本日は営業からUPさせて頂きます!!先日、NEWモデルハウスについて
少し触れましたがその続きを・・本日センターテーブルが朝一でやってきました!!
会社に届いたセンターテーブルを、事務のスタッフと一緒に車に乗せ、いざ出発
新三郷のモデルハウス前、車のドアを開け茫然・・一人で運べないことに気づきました(泣)
応援を呼び、無事にリビングに鎮座したセンターテーブルはこちら↴
まだ届いていない家具がもうひとつ!!という訳で、モデルハウス完成までこの話題が
あと1回は登場するかと思います。
TOP → ブログ
本日は営業からUPさせて頂きます!!先日、NEWモデルハウスについて
少し触れましたがその続きを・・本日センターテーブルが朝一でやってきました!!
会社に届いたセンターテーブルを、事務のスタッフと一緒に車に乗せ、いざ出発
新三郷のモデルハウス前、車のドアを開け茫然・・一人で運べないことに気づきました(泣)
応援を呼び、無事にリビングに鎮座したセンターテーブルはこちら↴
まだ届いていない家具がもうひとつ!!という訳で、モデルハウス完成までこの話題が
あと1回は登場するかと思います。
新三郷の I 様邸の基礎工事が着々と進んでいます。ここのところ、天気予報を見ていると
いまいちはっきりしないですよね。基礎工事の途中に配筋検査、というのが
あるのですが、その日程を決めかねていました。本日から配筋を始めたのですが、
基礎の形が四角いため、スラブ筋があっという間に終わりました。
ここまでくれば、配筋工事の完了が見えます。
本日は祭日のため、検査の申し込みが出来ないので明日一番で連絡して予約します。
本日、営業からUP。昨日より東越谷3丁目、新規現場「ラフィネール東越谷」
全4区画の現地見学会を開催しております。ちなみに「ラフィネール」とは
フランス語の(ラフィネ=洗練された)と(エール=空気)から作られた造語です。
昨日は風も強く気温も低く、テントに付けたシートとストーブ2台で寒さをしのぎ
ながらの待機!現地を見に来た人たちから「寒いのに、大変だね~」と
言われて、なんとなくその言葉に元気づけられました。本日は、昨日とはうって変わって
ぽかぽか陽気の待機だったので、本当に助かりました。
「明日も今日のような天気だったらいいなぁ~」と思っています。
現地にはモデルハウスの建築を予定しております。完成しましたらまたHPにUPしますので
楽しみにしていてください。
本日、新三郷 I 様邸の捨てコンクリート打ち工事を行いました。
コンクリートを配るために建築用一輪車、通称「ネコ」にコンクリートを取って
運びます。現場では、ほぼ全員が「ネコ」と呼び、一輪車、なんていう人は
まずいません。なぜネコと呼ぶようになったのかは諸説あります。
ネコ板と呼ばれるところを運ぶから,逆さに置いてある姿が猫みたいだから...etc
どれが正解かはわかりません。私が学生の時、建築現場の資材を運んだりするバイトを
していたのですがトラックから資材を下していると、メチャクチャ恐そうな鳶さんに
「そんなとこに置いたら、ネコが通らないだろ!」
と怒鳴られたことがあります。その時は
「猫?あんな顔して猫が大好きなのかな..?猫なんて勝手に好きなとこ通るだろ..」
と、思ったのですが、恐いので口には出さずにどかした...ということがあります。
今思うと、それで正解でしたね。建築現場には一般には通じない言葉が多く使われているので
最初のころは苦労しました。
今日は事務からアップします。最近、空みてますか??
乾燥しているせいか空がとても澄んでいますよね。わたしは先月、
たまたま顔を上げた時、月暈(つきがさ、げつうん)という現象を見ることが出来ました。
思わず息を呑むほどの美しさでした。それを見上げただけで、
癒されたり得した気分になったり憎い存在ですね(笑)
空って青空や夕焼けや夜空、それぞれ良さがありますよね。
それをみて気持ちが救われたり時には自分を奮い立たせてくれる存在だと
思っているのはわたしだけではないと思います。
高村光太郎氏、著『智恵子抄』の智恵子は東京には空がない
といったことがそうですが・・・やはりわたしは
東京の空もいいものだな~なんて思ってしまいます。
それを証明するためではないですが、先日、夜景を見に六本木ヒルズに
行ってきました。スカイツリーのほうが旬だし
東京をより見降ろせますが、東京のド真ん中??といいますか
都心を観てやりたいという気持ちのほうが強かったのです。
智恵子さんには悪いけど・・・空には垣根がないと思います。
東京には東京の空がありますね!!