本日、花田の隣同志で上棟、地鎮祭、とおめでたいことが重なりました。
まずはY様邸の建て方工事を行いました。台風がうまい具合に無くなってくれたので
無事、上棟することが出来ました。
そして、I様邸の地鎮祭が行われました。小さい姉弟も最後まで頑張っていました。
こちらも雨が降らずに良かったです。式の後、仕様のお打合せを行ったのですが
家を建てる実感がグッと高まったのではないでしょうか。
Y様、I様、本日は本当におめでとうございます。
TOP → ブログ
本日、花田の隣同志で上棟、地鎮祭、とおめでたいことが重なりました。
まずはY様邸の建て方工事を行いました。台風がうまい具合に無くなってくれたので
無事、上棟することが出来ました。
そして、I様邸の地鎮祭が行われました。小さい姉弟も最後まで頑張っていました。
こちらも雨が降らずに良かったです。式の後、仕様のお打合せを行ったのですが
家を建てる実感がグッと高まったのではないでしょうか。
Y様、I様、本日は本当におめでとうございます。
本日は営業からUpさせて頂きます。
ここの所、いかにも梅雨という嫌な天気が続いていますね・・(T_T)
湿気で髪の毛はチリチリしてくるし、ベタベタするし・・
しかーーーーーしっっ!!何度か登場のグリーンカーテンこと、
ゴーヤさんとメロンさんは日々、たくましく成長してくれていますヾ(=^▽^=)ノ
いやしい訳ではございませんが(*´Д`*)「花より団子」でございます(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
改めてジロジロ観察をしたら、ネジネジ発見っっ!!!オオーw(*゚o゚*)w
あの人もビックリの奇麗なネジネジができていました!!
わかりますか??私には、これがさてどのようになるのか不明ですが、
きっと意味があるのだと思います
なにはともあれ、美味しい実がつく日をお待ち申し上げます(´∀`*)
東越谷のモデルハウスのウレタン吹付工事を行いました。2階のリビングが大きな吹き抜けに
なっているので、内部足場をかけての施工になりました。
ウレタンを吹き付けると気密が高まるのか、なんとなく、静かになったような気がします。
この後は造作工事です♪
本日、花田Y様邸の土台敷きを行いました。なんだか、いつ雨が降ってきてもおかしくない...
という感じで、時折、「パラッ」と、雨粒が落ちてくるのですが、
何とか降らずに終えることが出来ました。天気予報を見ていても
なんだかはっきりとしない...というかわからない、という感じで
いよいよ梅雨入りという感じです。
本日は営業からUP先月、グリーンガーデンのことを
ブログにUPしていましたが本日は、その途中経過を…
(先月のグリーンカーテンのブログ ここをクリック‼)
梅雨に入っているのですが、今年は天気がよく水ヤリもマメにしていて
特に現場監督のY氏は可愛がっています。
なぜなら、うまく育ちますとメロンが食べられると言うことで
楽しみにしているみたいです。
去年はゴーヤが沢山育ちましたが今年はメロンもあるので早く食べられる状況になるのが楽しみです♪