ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2013年07月28日

懐かしい

今日は事務からUPします。

先日、私が以前勤めていた会社の友人たちのランチ会があり、

今年3月に東京駅 丸の内南口側にオープンした、日本郵便が手がける商業施設

「KITTE」 に行ってきました。日曜日でしたので、結構混雑していました。

最近こういった施設が増えましたね。私が退職したのはずいぶん前で顔を合わせたのは久しぶり、

驚いたことに(@_@)もうお孫さんがいらっしゃる方もいましたが、

当時に戻ったように 思い出話に花を咲かせて楽しい時間を過ごせました。(*^0^*)

ランチの後、屋上庭園に上がると、昨年12月のプロジェクションマッピングで

話題になった東京駅が目の前に。大変な混雑のため“TOKYO HIKARI VISION”

が中止となったのは残念でしたが、復元された駅舎は周りのビルに負けないくらい

存在感のあるものでした。

古くても良いものはまだまだあるものですね。(もちろん、人も・・・)!(b^ー゜)

2013年07月27日

先行配管工事

本日、東越谷A様邸の先行配管工事を行いました。天気予報は雨ですが、

なんだか持ちそう... と、いうことで職人さん達が現場に来ました。

やはり、職人さん達も忙しいので 少しでも出来ることは進めておきたいのです。

予報よりもかなりの時間、天気が持ったので 予定通り、

工事を進めることが出来ました。この一日の頑張りが後で効いてくるんですよね お疲れ様でした。

2013年07月26日

ハイキング

今日は事務からアップします。
先日、お休みをいただき
旦那さんと父とで戦場ヶ原までいってハイキングをしました。
と・・言いますのも、来月に控えた富士登山の予行練習をしたいがためです
わたしは普段事務員という職業上、あまり動く機会もなく
その上車生活のため歩くこともほとんどないため
このまま富士山を登っても
みんなの迷惑になるだけだと危機感を感じているのです
朝も4時半に起きかなり本気モードの恰好で
父を迎えに行くと半そで普段着でかなりラフな格好で登場・・・
格好の格差がだいぶありましたが太っているしまぁ・・・大丈夫か!と
そのまま出発!
朝早く出発したので渋滞することもなくスムーズに到着です。
標高1400mあるのですこ~し涼しいなとは感じましたが、歩くにはちょうど良い気候でした。
歩く場所もきちんと整備されていて、歩きやすかったですよ。

はじめは父もいるし5kmくらい歩けばいいかと思っていましたが
思っていた以上に歩けて途中でコースを変更したのでたぶん7~8kmは達成できたと思います。
普段休みの日は、家事や雑用を済ませてあっという間に一日が終わってしまうのですが
緑の中、マイナスイオンを浴びてのんびり歩くっていいですね~。
すごく贅沢な休日を過ごせたとおもいます

こういう遊びが楽しい!と思えるのも、、、きっと歳を取ったということなんでしょうね。
無事に富士山登れますように!

2013年07月25日

収穫

グリーンカーテンとして育てているゴーヤを
収穫しました。
とりあえず、第一弾として3個収穫しました。
ゴーヤの料理というと、チャンプルが一番有名ですが
火が使えない事務所での料理なので
女子社員さん達がツナ和えを作りました。
塩もみしたゴーヤにツナ缶を混ぜて、あとは味を調えるだけです。
火を通さないので、ゴーヤがシャキシャキとしていて
取れたて感が感じられます。
ゴーヤの苦みとツナの甘味がとっても合っています。
まだまだゴーヤが取れそうなので
これからも楽しみです。
2013年07月23日

ブルーシート交換。

本日は営業からUPします
越谷市花田の売地に駐車スペースとして
ブルーシートが敷いてあるのですがボロボロになっていたので交換しました。

作業はブルーシートを固定している杭が約20本あるんですがそれを抜いてシートを剥がし、

新しいシートを敷いて杭で固定します。一人で作業すると意外と時間がかかりますね
今週の土日も花田の現地で待機しておりますので気軽にお立ち寄りください
宜しくお願いします。詳しくはHPをご覧ください

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop