本日、東越谷A様邸が上棟しました。
東越谷の分譲地の最後の一棟なのですが 前面に電線があるので、
今回の建て方工事は 材料を先に現場内に搬入して行いました。
材料を移動しながらの建て方工事、 そして、この暑さですので いつもよりも時間がかかりましたが
夕方、無事上棟しました。 A様、本日は本当におめでとうございます。
TOP → ブログ
本日、東越谷A様邸が上棟しました。
東越谷の分譲地の最後の一棟なのですが 前面に電線があるので、
今回の建て方工事は 材料を先に現場内に搬入して行いました。
材料を移動しながらの建て方工事、 そして、この暑さですので いつもよりも時間がかかりましたが
夕方、無事上棟しました。 A様、本日は本当におめでとうございます。
本日、現場に行くたび雨に降られてしまいました。 今日の雨がまた... ポツポツ来たかなぁ、
なんて思っていると あっという間に大雨になってしまいます。
サイディング屋さんと打ち合わせをしている時も ちょっと車の下にいるうちに、
そこから出れなくなってしまいました。
車で走っている時も、近くに雷が落ちたようで 光ったと思ったら 「ドーン!」 と、車が揺れるほどでした。
(揺れた気がしただけかも知れませんが...) それでも、雨が止むと、なんだかさわやかで
夏らしくていいな、なんて思いました。
本日は営業からUP致します
昨日もグリーンカーテンとして ゴーヤ&メロンを育てているお話をさせて頂きましたが
先日、草加市のO様ご夫妻が会社にいらした時に 実はできているのか(*´-ω・)ン?
どこらへんに(*´-ω・)ン?・・・となり・・・ O様は恐らくメロンの方がご興味だったと
思いますが 非常に残念ではございますが、ゴーヤさんの方を
させて頂きました( ´艸`)ムププ そして、このお話にはなんと続きがございます
O様がゴーヤを調理してを送ってくれました ワ━(*゚∀゚人゚∀゚*)━ィ♪!
写真を見ただけで、ごっくんです(*'ェ'*)ノ ォゥィェ 何よりも、本当に作ってまで送って下さったことが
とても嬉しかったので、事務のTさんにもご披露してしまいました
O様、喜んで頂けてよかったです。 メロンさんの方は、もう少しとなりますが 今の感じですと、
過去のいちごちゃんの様に かなりのスライスで振る舞われるかと思います
O様、よかったら・・・( 艸`*)ププッ 是非(・∀・)ニヤニヤ・・
グリーンカーテンのために植えていた コロタンメロンの実がかなり大きくなり そろそろ収穫できそうです。
写真で見ていたコロタンメロンよりも 一回りくらい大きく、直径10センチを超えています。
なんでこんなに大きく...?と、疑問だったのですが どうやら、同僚の女子社員さんが 作物が大きく、
甘く育つ、と評判の栄養剤を与えていた、との事でした。 一時は失敗したのかな?と心配したほどでした。
よく見ると、実の下のほうに、うっすらとメロン特有の 網目模様が出てきています。
これが全体に広がって来たら... お盆前には食べられるでしょうか?
本日、西大袋K様邸の地鎮祭と 岩槻A様邸の建て方工事がありました。
K様邸の地鎮祭は10時からだったのですが 涼しかったので、テントを設置することなく
式を行うことが出来ました。 8月にしては珍しいですね。、K様本日は本当におめでとうございます。
岩槻A様邸が上棟しました 。凝ったプランなので、いつもより少し時間がかかりましたが
無事上棟しました。 A様、本日は本当におめでとうございます。