ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2013年07月26日

ハイキング

今日は事務からアップします。
先日、お休みをいただき
旦那さんと父とで戦場ヶ原までいってハイキングをしました。
と・・言いますのも、来月に控えた富士登山の予行練習をしたいがためです
わたしは普段事務員という職業上、あまり動く機会もなく
その上車生活のため歩くこともほとんどないため
このまま富士山を登っても
みんなの迷惑になるだけだと危機感を感じているのです
朝も4時半に起きかなり本気モードの恰好で
父を迎えに行くと半そで普段着でかなりラフな格好で登場・・・
格好の格差がだいぶありましたが太っているしまぁ・・・大丈夫か!と
そのまま出発!
朝早く出発したので渋滞することもなくスムーズに到着です。
標高1400mあるのですこ~し涼しいなとは感じましたが、歩くにはちょうど良い気候でした。
歩く場所もきちんと整備されていて、歩きやすかったですよ。

はじめは父もいるし5kmくらい歩けばいいかと思っていましたが
思っていた以上に歩けて途中でコースを変更したのでたぶん7~8kmは達成できたと思います。
普段休みの日は、家事や雑用を済ませてあっという間に一日が終わってしまうのですが
緑の中、マイナスイオンを浴びてのんびり歩くっていいですね~。
すごく贅沢な休日を過ごせたとおもいます

こういう遊びが楽しい!と思えるのも、、、きっと歳を取ったということなんでしょうね。
無事に富士山登れますように!

2013年07月25日

収穫

グリーンカーテンとして育てているゴーヤを
収穫しました。
とりあえず、第一弾として3個収穫しました。
ゴーヤの料理というと、チャンプルが一番有名ですが
火が使えない事務所での料理なので
女子社員さん達がツナ和えを作りました。
塩もみしたゴーヤにツナ缶を混ぜて、あとは味を調えるだけです。
火を通さないので、ゴーヤがシャキシャキとしていて
取れたて感が感じられます。
ゴーヤの苦みとツナの甘味がとっても合っています。
まだまだゴーヤが取れそうなので
これからも楽しみです。
2013年07月23日

ブルーシート交換。

本日は営業からUPします
越谷市花田の売地に駐車スペースとして
ブルーシートが敷いてあるのですがボロボロになっていたので交換しました。

作業はブルーシートを固定している杭が約20本あるんですがそれを抜いてシートを剥がし、

新しいシートを敷いて杭で固定します。一人で作業すると意外と時間がかかりますね
今週の土日も花田の現地で待機しておりますので気軽にお立ち寄りください
宜しくお願いします。詳しくはHPをご覧ください

2013年07月22日

私ですよ!!

本日のブログは営業から失礼致します
これまた恒例のお話ですが、
ここの所、お引渡しラッシュでございまして
本日もM様邸、お掃除のお話を・・・(*^・ェ・)ノ

とにかくこの季節ですから、
暑い(;´Д`) 暑い(;´Д`) 暑ーいっっ。゜゜(´□`。)°゜。
いつもスーツでビシッときまっている
先輩達も、かなりラフな状態です・・(´∀`*)
そういう私も相当気を抜いていますので
汗でごっそり化粧が無くなります・・・Σ(´д`;)
分譲地等でお客様にうっかりお会いする時も
あるかと思いますが、決して怖がらないでくださいね( ´_ゝ`)ノ
ちびっこのみなさん、泣かないでね・・・(ρ゚∩゚) グスン
さてさて、
M様邸のお掃除は順調に進み、
本日もお客様に喜んで頂けるいい汗をかけたと思いますv( ̄∇ ̄)v
M様、あと少しですので楽しみになさっていてください

2013年07月21日

地鎮祭

本日、松伏田中N様邸の地鎮祭を行いました。
朝一番だったので、ほとんど暑さも感じず
気持ちの良い式となりました。
式の途中でお子さんが砂山に興味を持ち
行こうとしたのですが、お母さんに止められてしまいました。
長い式にもかかわらず、2人のお子さんは全然飽きることなく
玉串奉奠まできちんと行っていました。
とても可愛かったです。
式の写真をブログにアップするお話をしていたのですが
初めに取った写真がなんだかブレテしまっていて
式の終わった時の写真になってしまいました。ごめんなさい。
N様、本日は本当におめでとうございます。

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop