昨日、本日と2日間で西大袋K様邸の 地盤改良工事を行いました。
広い現場なので、心配事が全く無し。 プランもシンプルなので打ち合わせもすばやく終わりました。
TOP → ブログ
昨日、本日と2日間で西大袋K様邸の 地盤改良工事を行いました。
広い現場なので、心配事が全く無し。 プランもシンプルなので打ち合わせもすばやく終わりました。
本日は営業からUP致します
大変お待たせしております。 モデルハウスの家具達がほぼほぼ揃って参りました( ・ω・)ノ♪
早く見て頂きたい(*´ェ`*)ポッ 半面、まーだ何かいじりたい気持ちと・・・
とりあえず、またまた少しだけお見せ致します どうしてなのか・・・
夢の中のようなモヤのかかった゚.+:。(´ω`*)゚.+:。 何とも思わせブリな私の写真をどうぞ(○・∀・)ノ
何度、撮ってもこんな感じでした・・・ もういっちょどうぞ(○・∀・)ノ
こんなお恥ずかしいでは、折角の家具達も可哀想なので・・・((((((((((((*ノノ) ヒドイワーッ
是非!!是非!!! 内覧に来てください(。≧ω≦)ノ!!
完全にOPENしましたらまたご報告させて頂きますね
吉川G様邸の第一期リフォーム工事が終わりました。
今回の第一期工事のメインは 大きな2間続きの和室を廊下で分け、洋間2部屋にする...
というものだったのですが
こんな感じのバリバリの和室が...
こんな感じの洋室へと変身しました。
なかなかよくまとまったのではないかな?と 自分自身では満足しています。
今日は事務からUPします。
8月31日、9月1日にお休みをいただいて上高地に行ってきました。
河童橋近くの五千尺ロッヂに泊まり、上高地に24時間滞在できるという、
優雅な?バスツアー のはずでしたが、中央道は大渋滞で帰りは1時間以上も
予定より遅れました。 夏休み最終日ということと、富士山からの下山者とも
重なってしまったようです。 お天気は台風が温帯低気圧に変わったばかりで心配したものの、
曇りで時々日がさしたりして まずまずのお天気でした。日焼けの心配はありませんでしたね。
31日の午前中には子グマが出没という看板が出ていたので鈴の代わりに
おしゃべりを しながら歩きました。(クマのほうから避けられていたかも・・・)
すれ違う人から「さっきクマを見かけましたよ。」なんて言われて、いやでも早足に・・・
とは言っても大正池から明神池までの散策を楽しむことができました。
標高1,500mの涼しい空気に冷たい水、鳥の声や梓川の水音、自然を満喫の休暇でした。
本日、松伏田中のN様邸が上棟しました。
先週の予報では週末から週明けにかけて台風上陸 などと言われていたのですが 問題なく、
建て方当日を迎えることが出来ました。 作業もサクサクと進み 午後2時前には無事上棟しました。
が、その後... 写真でもわかるとおり、突然暗くなり、 アッという間に雨が降り始め、
なんと竜巻まで見えたので 作業を終了しました。
N様、本日は本当におめでとうございます。