ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2024年04月28日

アイス

期間限定のハーゲンダッツ アーモンドキャラメルクッキー味が出て

すぐに社長が買ってきてくれました(^^)/!!

いつもごちそうさまです~!!

前回のティラミス味と構造?(上部が分厚いチョコやトッピングで覆われている感じ)

が同じことが分かっていたので、

もう食べる前から「これ絶対美味しいでしょ!」と強い確信がありました。

そう!コレコレ!(#^.^#)

この上の部分がすごく美味しいんです♪

始めは固すぎてスプーンが入らないのですが一度スプーンが入ると

あっという間に溶けていきます。

ザクザクな食感や溶ける時間もすべて計算されて作られているんでしょうね!

贅沢なアイスでとても美味しかったです。

期間限定なのであともう一度くらいは食べたいですね(#^^#)

2024年04月27日

オーストリアワイン

今日は事務よりUPします。

昨日、オーストリアワインを3本いただきました!

友人の会社帰りにある普通のスーパーに売っていたそうです。

オーストリアワインは国内消費が多く、日本で見かけることは少ないの

私は年に何回か通販で何本かまとめてお取り寄せしています。

オーストリア産は安価でも十分に美味しいワインが多いです。

少し珍しい特徴ですが他のワインのようにコルク栓の物もありますが、

スクリューキャップが多く頭がオーストリア国旗の柄になっているのが

見つけるコツです。

もし見つけたら一度飲んでみて欲しいワインです。

 

 

2024年04月26日

ベランダ樹脂デッキ

東越谷8丁目でモデルハウスを建築中です。

2階の廊下、洗面室、リビングからバルコニーへ出られる設計です。

出入りの頻度を考えて、構造のレベルを200mm下げました。

リビングの床から約10cmの高さです。

1階の桁を300mmまで下げるとフラットにもできます。

好みは分かれると思いますが、フラット=正解ではないと思います。

段差があるとステージみたいな仕上がりになります。

 

フラットの施工例

 

若干またぎのある施工例

今の時期ならバルコニーのデッキで朝食もありですね。

 

2024年04月25日

コーキングのひらき

先日の強風でお隣の屋根材が落下して外壁にキズがついたそうです。

民法では、工作物の設置又は保存に欠陥あった場合に限定して

被害者に対しその損害を賠償する責任を負うとしています。

よって、本来あるべき安全性を欠いた状態でない場合は

キズがついた側の火災保険で直すようになります。

少しとはいえ削られていますので、パテ埋めしてから塗装します。

あまりに少量のパテだったのでサイディング屋さんにわけてもらいました。

すると、作業場の片隅にはコーキングの干物? が並べられていました。

廃棄するために開いて硬化させているそうです。

この状態までさばけるということは固まってしまい

コーキングとしては役に立たない状態ですね。

どの個体も結構な量が残っていますので

あとちょっと足りない為に開封されたんですかね。

 

2024年04月23日

上棟吉日

営業よりアップします。

本日は上棟吉日。

大成町にてO様邸の上棟でした。

おめでとうございます!

心配していた天気も、なんとか持ち堪えてくれました。

大工・鳶職・レッカー・・・3者の息のあった共同作業で、家がどんどん組み上がっていきます。

平屋なので、1階部分が終わると、屋根に取り掛かります。

屋根の勾配がイメージできるようになってきました。

明日の雨に備えて、しっかり養生をして、無事に1日を終えました。

7月末の竣工に向けて、工事の様子は、定期的にお送りしたいと思います。

 

 

 

 

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop