本日、新三郷S様邸の地盤改良工事を行いました。 新三郷の分譲地もラストスパートです。 なんだか、早かったような、長かったような... ゆっくり振り返れば、色々なことがありましたが。 ふと分譲地を見渡すと、すっかり街並みになっていました。
TOP → ブログ
本日、新三郷S様邸の地盤改良工事を行いました。 新三郷の分譲地もラストスパートです。 なんだか、早かったような、長かったような... ゆっくり振り返れば、色々なことがありましたが。 ふと分譲地を見渡すと、すっかり街並みになっていました。
本日は営業からUPします♪
本日は秋分の日ですね♪太陽が真東から出、真西に沈むらしく、昼夜の時間がほぼ等しくなるそうです♪
ここのところ朝夕は涼しくなりましたが、まだまだ暑い日が続いております。
皆様も体調管理には十分お気を付けください。さて先週の9月19日木曜日は“中秋の名月&満月”でした
こちら♪⇓
“中秋の名月&満月”は3年連続だったらしいのですが、今度満月で見られるのが……
なんと2020年東京オリンピック翌年の2021年の9月21日だそうです…
約8年後 とても貴重な縁起の良いものを見た気がして、
少しだけお酒の量が増えちゃいました(笑) ほどほどが一番
ジャストホームの従業員用の駐車場にある花に スズメバチがやってきました。
しばらくして見てみると、いつの間にか増えていて 5~6匹集まっています。
遠目に見ていても、かなりの大きさです。 あまり近づかないようにしていても、
こちらに向かって 飛んできます。 これは危ない...ということで 蜂のトラップを仕掛けました。
トラップを仕掛けてみると、今まで恐怖だったスズメバチも 「本当に取れるのかな?」 と、
飛んでくるのが楽しみになってくるから不思議です。 飛んでいるところを見ると、トラップに入るかな?
と 近くまで見に行ってしまいます。 カブトムシのトラップを仕掛けたときと同じ感覚ですね。
結果、一匹も取れず、しびれを切らした総務のTさんが 植木ごと撤去してしまいました。
おかげで全く来なくなり、安全になったのですが 個人的には、もう少し粘って捕まえたかった気持ちです。
本日、西大袋のK様邸の耐圧盤コンクリートを打ちました。 一部屋、耐圧盤のまま床にする部屋があるため 左官屋さんに来てもらい、仕上げてもらいました。 天気がいいので良かったですが、コンクリートは 固まるとき時には急に固まり始めるので 均してるほうは急に忙しくなります。 N親方も 「コンクリは待ってくれないからな!」 と言いつつ、一生懸命均していました。 N親方、お疲れ様です!
本日、新三郷S様邸の地鎮祭を行いました。
天気に恵まれて、とても気持ちの良い地鎮祭となりました。
日差しは強いものの、風はやっぱり秋を感じます。 地鎮祭が終わった後、S様がしみじみと
「ここに住むんだな~」 おっしゃっていたことがとても印象的でした。
S様、本日は本当におめでとうございます。