本日、花田M様邸のお引渡しが無事終わりました。
本日は本物のカギをささないで頂き、 工事用の鍵を使用してもらい、細かい残り仕事を行いました。
(本物のカギをさすと今まで使用していた工事用のカギが使えないようになっています)
ちょっと遅れて現場に着くと 営業さん達がみんなで恒例のお引渡し時のお掃除をしていました。
もちろん、工事が終わった時には業者さんがクリーニングを行っているのですが
仕上げのお掃除をすると、よりピカピカになります。 終わった時はみんな充実した顔をしていました。
TOP → ブログ
本日、花田M様邸のお引渡しが無事終わりました。
本日は本物のカギをささないで頂き、 工事用の鍵を使用してもらい、細かい残り仕事を行いました。
(本物のカギをさすと今まで使用していた工事用のカギが使えないようになっています)
ちょっと遅れて現場に着くと 営業さん達がみんなで恒例のお引渡し時のお掃除をしていました。
もちろん、工事が終わった時には業者さんがクリーニングを行っているのですが
仕上げのお掃除をすると、よりピカピカになります。 終わった時はみんな充実した顔をしていました。
こんにちは♪本日は営業からUPいたします! 先週末は草加市青柳にて現場待機をしておりました♪
日中はお日様の暖かさを感じられたのですが、夕方になるとやはり寒い!
現場用のストーブも活用しました♪そんな中、近隣の奥様が「寒いのに大変ね~」と声をかけてくれ、
お気遣いに感謝です<m(__)m> さて上記現場内の「オアーセ青柳Ⅱモデルハウス」
≪11月8日金曜日のブログにてご紹介≫ こんな感じでした⇓(11月8日時点)
から約1週間で・・・・・・・こちら⇓11月16日現在
早っ早い!!大工さんの手際の良さに只々感心しております♪
当社でも今までにないモデルハウス!!完成するのがとても楽しみです
花田M様邸のバルコニーの工事が終わりました。
広いバルコニーにデッキを敷き、 高い目隠しに囲まれています。
正面は明かり取りと目隠しを兼ねたルーバーがついています。
広いリビングから続いているので リビングが広く感じます。
外からの視線が気にならないので 色々な使い方が出来ますね。
私なら...夏にテーブルを出してビールを飲みますね。
M様ご家族はどんな使い方をするのでしょうか?
今日は事務よりUPします。
最近急に寒くなって、北の方では雪と紅葉のコラボが見られるようですが、
私は10日(日)に青梅市の御岳山にハイキングに行ってきました。
大荒れの天気という予報に、当日の朝まで振り回されましたが、出発
青梅線の御嶽駅からバスとケーブルカーを乗り継いで、少し歩くと山頂の武蔵御嶽神社です。
桜が咲いていたのには驚きましたが、今年の天候を考えるとありかも・・・。
神社でお参りをして、約2時間30分のロックガーデン周遊コースに挑戦
七代の滝を目指して、急な山道をどんどん下って行きます。雨上がりのため足元は滑りやすく
なっていました。ひんやりとした空気が気持ちいい森の香り(?)も何とも言えません。
ロックガーデンは渓流沿いの遊歩道になっていて、黒光りする岩に
色とりどりの落ち葉がとてもきれいでした。時々日光が差し込んで、
ジブリ映画に出てくる森といったところでしょうか。
が、下ってきたということは登らないと帰れない、自分で自分を励まし登ります。(・_・;)
ラッキーなことに上りは下りに比べて緩やかでしたので、紅葉を堪能することができました。
こんばんは 今日は営業からです*´∀`)ノ
9月にお引渡しをさせて頂いた松伏のK様邸に お届け物があり訪問させて頂きました(*´ω`)/
お若いK様ご夫婦はいつも笑いがたえないヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪
楽しいお打合せをさせて頂き、お引渡しはなんだかさみしかったので 今日、お会いできるのが
とても嬉しくてd(*^v^*)bヤッタネェ♪ 初めは玄関先で、用事だけ済ませておいとましようと
思ってたのに 「どうぞ~」なんて言われて図図しい私は 「え~いいんですか~じゃぁ・・・」
(ノ´∀`*)エヘヘ お買い物に出ていたご主人様が帰ってくるまで 色々お話してしまいましたね・・・
r(≧ω≦*)スミマセン・・・ そしてそして・・なんとなんと・・
こーんなお土産まで頂いて来ちゃいました (≡ε≡;)エェ~と・・・ 写真
を撮る前に1個は既に私の胃袋にいたりして・・ 重ね重ねr(≧ω≦*)スミマセン・・・
アメリカンサイズなカップケーキはズッシリ重く 食べごたえもお味も最高でした★⌒(●ゝω・)b K様、
ごちそう様でした K様邸ものちのち、HP入居者の声で掲載させていただく予定です(*´∇`)ノ
今後ともよろしくお願い致します:・(*>▽<*)ゞ