ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2013年10月17日

杭工事

昨日の台風は大変でしたね。 本日は打って変わって、秋らしい快晴になりました。

それでも、台風の爪痕が色々なところで見受けられました。

本日、松伏田中U様邸の地盤改良工事を行いました。 松伏田中分譲地の最後の一棟です。 早いですね。

2013年10月15日

地鎮祭

本日、台風対策で大忙しでした。

営業さん達と各現場を回り、シートをたたんだり 飛びそうなものを回収して来たり...

台風の度にやっていますが、今年は本当によく来ますね。

昨日ですが、松伏田中U様邸の地鎮祭を行いました。昨日は今日と違い、快晴でした。

お子様たちも飽きることなく、式に参加していました。

四方祓いのために、神主さんが離れた瞬間、 下のお兄ちゃんが鍬入れのための砂山に行ったときは

ヒヤッとしましたが(笑) 一瞬でお父さんとお母さんに捕まってしましました。

U様、本当におめでとうございます。

2013年10月14日

体育の日に♪

本日は営業からUPします♪

今日は体育の日ですね!由来が1964年(昭和39年)の東京オリンピックの開会式が行われた10月10日を、

1966年(昭和41年)から国民の祝日とし、2000年(平成12年)からは「ハッピー マンデー制度」

の適用により、10月の第2月曜日となっているそうです♪

体を動かしたくなった私から営業必須アイテムをお見せいたします

モデルハウス、完成現場等、お客様を気持ちよくお迎えするために準備した相棒【清掃道具】です♪

今日は天気もいいですし最高の“ピカピカ日和” 心をこめてモデルハウスを【ぴっかぴか】にして

日頃の運動不足を解消(笑)

2013年10月13日

DNA

今日は事務からアップします

先日、「そして父になる」という映画を観てきました。

あらすじを簡単に言うと、6年間我が子と思って育ててきた子が 実は自分の子ではなく他人の子で、

実の子は他人に育てられていた。 血を取るのか。6年間の愛情を取るのか。。

苦悩する父を描いた内容です。 最初は、他人に育てられていた実の子の行儀の悪さに落胆しますが、

頭をなでて分かった自分と似た髪の毛の質や 昔、やってしまった親不孝な言動を そのまま実子も

してしまうなど 遺伝の怖さというか繋がっているということを認識せざるを得ないまでの過程・・

そして徐々に芽生える愛情・・・リアルすぎでした。 難しいテーマで涙なく観れませんでした。

全国のお父さんならどうしますか??   実はわたしも最近似た経験をしたんです!

と言って子どもはいませんが・・・わたしだって人の子です(笑)   自分は両親にもさほど似ていませんし、

姉妹間でも性格、容姿もあまり似ていません。○○似だねと言われることが少なくつまんなく感じる

こともありましたが、 思春期の頃には似なくてあ~よかった!

なんて思ったものですしかし!最近自分でも認めざるを得ない存在がいます。 3歳の姪っ子です

姉にも(姪の母)親戚にも 顔立ちも気質も似ているとよく言われます。

髪質やおデコが出てるという共通点から始まり アイスと言えばピノ!

ヤクルト大好き! 人見知り。 イタズラ好き。 すぐ怒る。 すぐ泣く。 などなど・・・

(彼女は子どもだからしょうがないということも言えますが・・

当たり前ですが、 育った時代や生活環境も全く違うのにこんなに共通点が多いと・・

遺伝子の不思議さを感じます。遠くの情報までも刻まれているんですね。

福山雅治さん演じる父も きっとこんな発見にドキッ!としたんだろうなと思いますし

やっぱり嬉しかったんだろうなと思う出来事でした。

2013年10月12日

ウレタン吹付

本日、松伏田中T様邸のウレタン断熱吹付を行いました。 ウレタン吹付工事はいつ見ても楽しいですね。

膨らむ様子がなんとも言えません。 見た目にもとても暖かそうな感じで 断熱効果が高く感じます。

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop