ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2024年03月09日

お気に入り①

今日は事務よりUPします。

先日、TVを見ていたら成城石井の調味料や食品を紹介していました。

私も成城石井は大好きなのでよく行きます!

特に「果実60%シリーズ」のジャムがお気に入りで、私的1位はオレンジマーマレードジャム

低糖度なので甘さ控えめですがオレンジの味が濃厚で物凄く美味しいんです。

他にも沢山の種類がありますので一度試してみてはいかがでしょうか。

 

2024年03月08日

遺跡

本日、大成町O様邸の土地決済がありました。

市街化調整区域の開発現場になりますが

43条但し書道路や埋蔵文化財の発掘調査があり

当初の予定より3ヶ月ほど遅れての決済です。

こちらは発掘調査完了時の様子です。

手前から3本の溝が奈良時代に掘られていたそうです。

周辺からは奈良時代の土器のかけらも発掘されました。

何のための溝なのか、当時の風景を見てみたいですね。

2024年03月07日

40坪以上の土地を3つ紹介します

本日、営業よりアップします。

 

『越谷市 まちの整備に関する条例』第48条【市街化区域の最低敷地】には次のようにあります。

・最低敷地は100㎡以上とする。

※ただし、地区計画等で別に定めがあれば、そちらを遵守する。

 

越谷市の最低敷地面積は100平米です。これは約30坪です。

不動産会社が300平米の土地を購入したときに、100平米の土地を3区画つくるか、150平米の土地を2区画つくるかは、まさに経済と経営の問題になります。

独自の地区計画に基づく街づくりが行われたレイクタウンは、多くが最低敷地面積が150平米になります。150平米は約45坪です。

 

30坪の土地が良いかあるいは45坪の土地を選ぶか、それは家を建てる方が何を望まれるかによります。家族が多く、駐車スペースも最低2台分は必要で、できれば家庭菜園ができる庭も欲しいとなれば、45坪を選ぶでしょう。

最近は平屋の人気も高まっていますから、条件の良い広い土地は手に入れたいところです。

 

現在弊社で販売している土地を3つ紹介しましょう。どれも40坪以上の好立地です。

より広い注文建築用地をお探しの方におすすめです。

 

越谷市宮前A区画 42.35坪(建築条件付き)

 

越谷市大房 58.40坪(建築条件なし)

 

草加市八幡町 43.77坪(建築条件付き)

 

どうぞ、ご検討ください。

2024年03月05日

男子厨房に入る・・・食のこだわりの巻

野菜の消費量が多い営業より本日アップします。

野菜のエンゲル係数なるものがあれば(食費に占める野菜購入費の割合)、おそらく全国平均を大きく上回ると思います。

さて、誰にでもこだわりの食べ方というのは一つや二つはあるもんです。気をつけないと大喧嘩に発展しかねません。

唐揚げレモン戦争というのがありますね。気を利かせて、大皿の脇に用意されたレモンを唐揚げ全体にたっぷりしぼりかけた日にゃ、培った友情が吹き飛んでしまいかねません。

 

5年ほど前に閉鎖してしまいましたが、驚異的な食レポを展開していた「ドダンブーファンのポトフ」という個人運営の覆面グルメサイトからは、食に通じた人がどんなところを見て評価しているのかいろいろ参考にさせてもらいました。

例えば、ステーキを熱々の焼けた鉄皿にのせて提供する店はそれだけで評価はマイナスです。食べているうちにどんどん肉に火が通ってしまうからです。焼き加減も何もありません。

天ぷらが初めからそばの中に突っ込まれた状態の天ぷらそばはどうでしょう。これもせっかくのころものサクサク感は皆無で、てんぷらの揚げの技術など関係なしです。

あ、これはあくまでサイト運営者の主張ですがね。ただ、とても納得してしまいました。

味の好き嫌いのこだわりだけでなく、食の扱い方に対するこだわりというのが渋いですね。

そういえば『美味しんぼ』の山岡士郎は、ショートケーキの上にヘタのついたイチゴをのせていることにかみついていましたね。これは衛生上の観点。

 

私の妻は、酢豚に入っているパイナップルが許せないと言います。いちども酢豚を作ってくれたことがありませんが。

私はあまり細かいことは気にしません。なんでも食べます。

まあ、確かに、ポテトサラダに入っているレーズンが邪魔だとは思います。

あとパスタやレタスをハンバーグの下敷きにするのはやめてほしいなとも思います。

どうでもいいことですが、カップ焼きそばは割りばしでないと食べた気がしません。

ひとつ思い出しました。外食でサラダを注文するときはドレッシングだけ別の容器に入れてもらいます。ドレッシングの量は自分でコントロールしたいからです。

 

皆さんのこだわりは何ですか?

 

 

男子厨房に入る・・・ホームベーカリーの巻

男子厨房に入る・・・ミキサーの巻

男子厨房に入る・・・フライパンの巻

2024年03月04日

地盤改良工事

新規建築現場の越谷市東越谷3丁目の

K様邸の地盤改良工事を実施致しました。

当日の朝方まで強い雨が降っていましたが

作業開始するまでには、雨も上がり

晴天になったので作業もはかどりました。

今回も地盤調査の結果に基づき

人にも環境にも優しいいエコジオ工法を行いました。

以前にも説明しましたがエコジオ工法は、

住宅などの小規模建築物の地盤改良工法で、

砕石だけを締め固めて柱状にして地盤を補強する工法なので

土地価値への影響も最小限に抑えられる、

他にもメリットの多い工法になります。

エコジオ工法は自然の砕石だけを使うため、

六価クロムなどが発生しないので土壌汚染の心配がなく、

土地所有者様とのトラブル、

土壌汚染対策工事費用負担などのリスクを軽減でき、

土地の価値への影響を最小限に抑えるメリットがある工法です。

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop