本日、青柳Y様邸の養生材を剥がしました。
3月が終わり、少しホッと一息ついていたのですが すぐに次のお引渡しになりますね。
養生を剥がしたY様邸は 薄めの色合いで、さわやかでした。
TOP → ブログ
本日、青柳Y様邸の養生材を剥がしました。
3月が終わり、少しホッと一息ついていたのですが すぐに次のお引渡しになりますね。
養生を剥がしたY様邸は 薄めの色合いで、さわやかでした。
本日、上赤岩T様邸の地鎮祭を行いました。
お施主様のご両親はジャストホームの工事業者さんでもあります。
そんなこともあり、ぜひとも参列したかったのですが 参列することが出来ませんでした。
暖かい、最高の天気でしたので 気持ちの良い地鎮祭になったとの事でした。
明日からは基礎工事に入っていきます。 T様、本日は本当におめでとうございます。
おはようございます♪本日は営業からUP致します!
先週末の土、日“オアシスグランデ松伏15区画”の現場見学会を開催いたしました!
土曜日は春らしい気候でしたが、日曜日は寒の戻りで、とても寒く、お客様をお待ちしながら
ブルブル震えておりました そんな中、ふと足元を見ると・・・♪こちら!↓
日本スイセンの花です♪土に種が混じっていたのか?風で落ちたのか?元気に咲いておりました!
奥に見える建築中の【オアシスグランデ松伏o号棟】を彩るような一輪の花に、
春の訪れを再確認した一日でした♪(#^.^#)
こんにちは 今日は、偶然出会ってしまった彼の写真
を ご紹介させて頂きます(〃ノωノ)
先日、現場監督と一緒にあちこち動き回っていた時 衝撃映像がとびこんできたので、
監督にバックを要求・車も停めて もらい撮影会です
逆光に限らずいつもうまく撮れていませんが 何時にも増しての画像にご容赦ください
(;ω;*)ゴ・ゴメンナサイ
一瞬、どっちが前でどっちが後ろだかもわからない(。´・ω・)ん?
どういう訳かポシェット??を装備した10等身はあろうかという アンバンランス彼(ノω・`。)ァレマッ…
だいぶお疲れのようですが、今日も畑を見守っていることと思います(。`・д・)
ご苦労様です☆ いつの日か衣替えをするかもしれないので
こちらもあたたかく見守っていこうかと思います!(*゚∀゚*)ノシ))オゲンキデ!!
本日、オアーゼ青柳モデルハウスに家具を搬入しました。
現地に着いてから、家具の組み立てをしました。
一通りの道具や、電動インパクトドライバーなどを 持って行ったのですが...
海外製の家具のため、ビスの頭が 普通のプラスやマイナスではなく、
結局、部品としてついてくる工具での組み立てになりました。
これが微妙に使いづらく、 電動工具が使えれば、あっという間に終わるのですが
結構手間取ってしまいました。 苦労はしましたが、終わって家具が入ってみると、
かなり良い雰囲気で 大満足です。