本日、青柳T様邸が上棟しました。
天気が良いのはいいのですが... かなり暑くなってきたので、熱中症に注意しながら 作業を
進めてもらいました。 お昼前にはお施主様とお母様もいらして 職方さん達やレッカー屋さん、材木屋さん
そして、私と担当営業マンにまで お弁当やお土産、ご祝儀を頂きました。
3時過ぎに無事上棟しました。 T様、本日は本当おめでとうございます!
TOP → ブログ
本日、青柳T様邸が上棟しました。
天気が良いのはいいのですが... かなり暑くなってきたので、熱中症に注意しながら 作業を
進めてもらいました。 お昼前にはお施主様とお母様もいらして 職方さん達やレッカー屋さん、材木屋さん
そして、私と担当営業マンにまで お弁当やお土産、ご祝儀を頂きました。
3時過ぎに無事上棟しました。 T様、本日は本当おめでとうございます!
今日は事務からアップします。
前回に引き続き、S部長のお土産があまりに豪華すぎるのでそのことについて書きたいと思います!
前回のブログで紹介したとおり、 お休み明けの土曜日には箱菓子2箱とホタテを頂きました(*^_^*)
我が家ではホタテをバター醤油でいただきました。 あまりに新鮮で美味しすぎたため、
食べることに夢中でうっかり写真を撮るのを忘れていましたが・・<(_ _)> それだけでも豪華なのに
翌日にはニンニクをいただきました! さすが青森には名産がたくさんありますね!
しかもそのニンニクは某有名会社の健康食品で使われているニンニクだそうです。
さすがグルメ部長! おいしいもの知ってますね! ありがとうございます!!
さっそく自宅でニンニクを使った料理を作りました。
ランプ肉のステーキと中華風の胡瓜(ごま油と塩とにんにく入れてます) とても美味しくできました!
今度は料理したものちゃんと写真に収めるので 帰省の際は期待していま~す!(^^)!!!
昨日の夕方、もう事務員さんが帰る頃になって 会社にいきなり活ホタテが届きました。
営業のS部長が帰郷した際に送ってくれたものでした。 そそるパッケージです!
早速、開けてみると...
どーん!!
殻のままの生きたホタテガイがギッシリです。 みんなで分けても、かなりの数の割り当てになりました。
私は刺身で頂いたのですが、捌くときに 「バシッ!」 と、かなり強い力で閉じたときはビックリしました。
とても美味しかったです。 今朝、みんなに聞いたところ、それぞれ 「からのまま焼いて、バター醤油を
垂らした」 「クリームスープに入れた」 など、みんな美味しく頂いたようです。
S部長、ご馳走様でした! また帰郷の際にはよろしくお願いします!(笑)
本日、青柳T様邸の土台敷きを行いました。
今年のお盆休みは曜日の関係で明日までお休み、 という方が多いようです。
現場の職人さん達も明日までお休み、という感じで どの現場もほとんど職人さんは入っていませんでしたが
T様邸は上棟日が決まっているので、今日土台敷きを行いました。
夕方、雨が降りましたが、ギリギリで雨が降る前に終わりました。 幸先が良いですね
昨日ですが、同僚のTさんが 「またキジバトが巣を作ってますよ~」と教えてくれました。
Tさん情報によると、卵を2個暖めているそうです。 去年もキジバトが卵を産んで、成長し、
偶然にも巣立つ瞬間にも立ち会えました。 もしかして、あの時巣立ったキジバトが戻ってきた!?
驚かさないように事務所の中から見ていたのですが 全然わかりません 脚立を立てて外から見てみると...
いました! 卵をあたためているのか、動きません。 あまり驚かせても悪いので、写真を撮って、
そっとしておきました。 またヒナが生まれ、成長して、旅立って行ってほしいですね。