本日、松伏町O様邸が上棟しました。
天気は快晴、風もなく、暖かくて最高です。 現場も広いので、お昼前には上棟しました。
O様もお忙しい中、現場に足を運んでくれて 職方さん達にお土産を持ってきてくれました。
とても忙しいようで、ほんとに15分くらいで帰られました。 ありがとうございます。
O様、本日は本当におめでとうございます。
TOP → ブログ
本日、松伏町O様邸が上棟しました。
天気は快晴、風もなく、暖かくて最高です。 現場も広いので、お昼前には上棟しました。
O様もお忙しい中、現場に足を運んでくれて 職方さん達にお土産を持ってきてくれました。
とても忙しいようで、ほんとに15分くらいで帰られました。 ありがとうございます。
O様、本日は本当におめでとうございます。
本日、松伏O様邸の先行足場を行いました。いよいよ明日は建て方です。
最近は分譲地の最後の一棟だったり、 住宅地の中の一棟現場だったり、 近隣対策や、資材の搬入計画、
職方さん達の車の置き場...等など 色々と気を使うことの多い建て方工事が続いていたのですが
明日は広々とした敷地で建て方工事が出来るので 今日は心配なく、ぐっすり眠れそうです(笑)
青柳7丁目の建売住宅の大工工事が そろそろ終わりです。
トイレに大きなカウンター式の収納が付くのですが やっと天板のカウンターが入荷して 取付が終わりました。
この天板の上に四角い鉢の洗面ボウルが付きます。 カッコ良くなりそうです。
こんにちはっ(=゚ω゚)ノ
職人さんと打合せがあったり様子が気になったりでちょこちょこ現場に顏をだしてます |д゚)チラッ
一気に工事は進まないですが、どんどん家の形になってきましたねぇ(-ω-)
そしてクロスを張るところまできたのでだいぶ家の雰囲気がわかるようになってまいりました(*´ω`*)
一階リビングの斜天井なので2階の廊下からも見下ろせるかっこ良くて広いリビング(≧▽≦)
リバーサイドのお家なのでリビングのからの景色もいいんですよね~(´艸`*)
ここでのんびりお茶を飲んだりテレビを見たり・・・
私が住むわけではないのにそんな想像をしながらワクワクしてしまいました(笑 それとついでに・・・
設備関係などを梱包していた大量のダンボール達!!!
大工さんや職人さんたちがきれいにまとめてるんですよね(´Д`)
なんとなくきれいにまとまっていたのでパシャリ写真をとってしまっただけですm(_ _)m
現場がきれいだとなんか安心もしますしね(*‘∀‘) 引渡までもう少し、もうちょっとお待ちくださ~い♪
今日は事務からアップします。
先日、お休みを頂き義父を連れ旅行に行きました。 今回のテーマは・・ 『雪道を運転しよう!』です。
と、いうのもここ数年関東でも雪が積もることもあり 車通勤のわたしとしては命の危機を感じ、
たまらずスタッドレスタイヤを購入したからです。
しかし買ったはいいものの・・ 今年はあまり降らなかったですね・・。高い買い物をしたのだから
その効果を確かめなくちゃもったいない٩(๑•̀ω•́๑)۶という旦那さんの意向で山形へいくことになりました。
そうと決まれば出発です! 山形だと長距離の移動になると覚悟をしていたのですが 車に揺られているうちに
眠気が襲い気が付いたら・・・ 雪景色・・もう宿でした(笑) ん? でも着くにはずいぶんと早いと思ったら・・
実は寝ている間に行き先を福島に変更していたみたいです。
山形は暴風大雪警報が出ていたようで、 義父もいることだしさすがに断念したそうです。
宿でくつろぎ、おいしいお酒とご飯を食べ、 雪見風呂を堪能しとても満足した旅でした•(* Ŏ∀Ŏ)・;゙.:’;、
しかし旦那さんは満足していないご様子です・・・ 最初に申し上げたテーマ、 『雪道の運転』が
出来なかったからだとのこと。 旅行当日の天候は雪ではなく日が照っていて冬にしては暖かい日でした。
雪景色ではあるけれど足元の雪は溶け出していてビチョビチョ。。。 スタッドレスの威力を発揮できたか
いまいち分からなかったからだそうです。 まだまだ東北地方は寒気の影響で吹雪くそうですね。
リベンジとばかりに彼は昨晩からひとり車で飛んで行きました・・。 元気ですね( ꒪⌓꒪)
それにしても関東地方も寒いですよね! 皆様も、くれぐれも風邪を引かぬようお気をつけください☆彡