ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2015年06月22日

かっこいい♪重機(^O^)/

こんにちは♪営業からUPします‼

本日は“夏至”ですね♪ニュースにも取り上げられる話題なので知っている方も多いと思います。

そして、夏至とは昼の長さが一年で最も長い日、ということも知っているという方も多いと思います。

昼や夜の長さで季節の変わり目を知るという意味では、春分・秋分・冬至などもありますよね(#^.^#)

昼が最も長い〈夏至〉の反対で、一年で昼が最も短い日を〈冬至〉と言いますが、

東京で昼時間の長さを比べると夏至と冬至では5時間もの差があるそうです♪いや~~ビックリ‼

さて先日、当社≪オアシスグランデ松伏≫にて地盤改良工事を実施したのでご紹介!

こちら‼↴

おお~~~かっこいい‼‼

地中にコンクリート柱を埋め込む為の重機♪大型トラックから降りる姿は、

往年の名作〈サンダーバード〉の出動を彷彿させるカッコよさ!(^^)!

撮影しながら思わずテーマソングを口ずさんでました♪サンダ~~バ~ド~~(^O^)/

この工事で地盤も更に強固なものに(*^^)v

お客様に長く安心して生活していただく為の重要な工事♪

見えないヒーロー達です(^v^)

2015年06月21日

外壁の目地探し

こんばんはっ(=゚ω゚)ノ

先日、外壁材のパワーボードについての商品説明をしていただきましたm(__)m

火災に強く、丈夫で長持ち!

遮音性、遮熱性が高く快適な室内空間という商品(*´ω`*)

そんなパワーボードを使っている建物のご紹介してしまいます(=゚ω゚)ノ

サクラサイドセブン戸塚東のモデルハウスでございます(*´з`)

まだ完成していないので室内の快適空間はご紹介できませんが、外観はこのような出来上がり(´艸`*)

個人的に思った感想は、塗装仕上げなので外壁のつなぎ目にあるはずの目地がない!!

外壁の目地をなくしたい!

と、ご希望の方はご検討いかがでしょうか?

2015年06月20日

土間コンクリート打ち

本日、久しぶりに雨が降りませんでしたね。

天気予報も時間ごとに変わってしまうので 外仕事の職人さん達は大変です。

土曜日は大丈夫...と外構屋さんのT親方が 土間コンクリート打ちを予定していたのですが

この予想がバッチリ決まり、土間がきれいに仕上がりました。

左官の応援に来たN親方も機嫌よく仕上げていました。

2015年06月19日

癒し

梅雨を感じる天気が続きますね雨にめげる事なく今日はモデルハウスのお掃除に回りました。

我が家よりもピカピカです。。明日明後日晴れ間が見られそうにない予報ですがお気軽にご来場ください。

皆さんはお子さまにペットを飼いたいと言われた事はありますか?もう家族の一員に加わっていると言う方も多いのではないでしょうか。

ペットは手がかかるし、短い命、旅行に行けないetc…まさか飼うもんか。。と思っていましたがある日、

毎度の様にペットショップからどうしてダメなのと気落ちして出てくる娘を見て(おねだりから2年経過…)

私の考えだけでダメだと言い続けている事が凄くちっぽけに感じ、なんて大人なんだと思って

購入を前向きに考え始めました。

飼い始めて1年6ヶ月。アプリコットのトイプードル。1歳8ヶ月。ALOHA、メスです。

大変じゃないと言ったら嘘になりますが、沢山の癒しを与えてくれているのは確かです。どこのお宅でもわんこはアイドルですよね。私は専ら日本のなんちゃってハワイばかりでハワイに行った事がありませんがアロハなんて名前をつけてしまいました。きっといっぱい口にすると思ったのでALOHAにしました

A : Akahai     上品さ

L : Lokanai    調和

O : Olu.olu    思いやり

H : Ha,aha           謙虚さ

A : Ahonui     忍耐

アロハの心…つまり相手を受け入れ、自分の心を相手に伝えること

こんな意味があるそうなので。。。

最後に、、、娘がiPhoneでデコッた我が家のわんこです。梅雨にめげずに楽しい毎日を

追伸。。。そんなあろは、、夜な夜なやらかしました

まだ買って一ヶ月経たない娘の眼鏡です。「ノーガール」と叱っていました。叩いたり、

罵声を飛ばさなかったので次の日に新しい眼鏡を買いに行きました。

2015年06月18日

ユンボ

本日、水道屋さんが小型のユンボを現場から引き上げるところに 立ち会っていました。

直前に降った雨のため、敷地がぬかるみ キャタピラに泥が詰まって滑ってしまいます。

「あ~、さすがに無理かな~」 と、見ていたのですが、さすがは水道屋さん滑ってしまう

ギリギリまで動かし...というのを何度か 繰り返し、少しずつ上がっていき、載せてしまいました。

見ていてもなかなか手に汗握る展開でした。

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop