本日、松伏町T様邸でキッチンの取り付け工事を行っています。
T様邸のキッチンはオープンキッチンなので いつもよりも大きく
背面にキャビネットも付くので 私が現場に行った時にはリビングが部材でいっぱいでした。
面材もきれいな色で 完成が楽しみです。

TOP → ブログ
本日、松伏町T様邸でキッチンの取り付け工事を行っています。
T様邸のキッチンはオープンキッチンなので いつもよりも大きく
背面にキャビネットも付くので 私が現場に行った時にはリビングが部材でいっぱいでした。
面材もきれいな色で 完成が楽しみです。

おはようございます♪営業からUPします‼
梅雨空どこ行ったかしら・・・♪っというぐらいここのところは晴天ですね!(^^)!
しかしこんなに急に暑くなると体が付いていけません(/_;)
週末現場待機をしていても汗が止めどなく出てきて自宅から2リットルのポットに麦茶を入れ
持参していますがお昼過ぎには飲み切っておりました\(◎o◎)/!
皆様もこまめな水分補給をしながら、熱中症には十分お気をつけ頂き
(真夏よりも梅雨明け位が熱中症で運ばれる方、年間で一番多いらしいです・・・)
この時期を乗り切りましょう♪
さて今回は当社“サクラサイドセブン戸塚東”A号棟のモデルハウスにて
新しく採用いたしましたNEWアイテムをご紹介‼(^^)v
こちら♪↴


ん!?わかりずらいですよね(@_@;)
実はこれホタテ貝の加工により発生する年間数十万トンのホタテ貝殻を
原材料に再利用した 100%天然素材の塗り壁なんです‼(^O^)/
塗り壁材として使用することにより消臭、抗菌、遠赤外線、断熱、防音、透水保水、防草など
様々な効果に優れており、「ホルムアルデヒド」などの化学物質をも吸収分解します♪
又、通気性にも優れており、結露やカビの発生も防止してくれます(*^^)v
まさに≪人にも環境にも優しい≫万能の塗り壁です♪(*^。^*)
このNEWアイテムを使用した先週末の現場の様子はこちら⇒


これから徐々に完成していく“サクラサイドセブン戸塚東A号棟”NEWモデルハウス♪
様々な魅力満載で皆様をお迎え致します♪
あっ‼今週末、3連休ですよね♪最新の広告も折込予定‼
詳細はこちらをクリック⇒≪今週末のチラシ≫
“ホタテ貝殻の塗り壁”を見に遊びに来てみては!(^^)!
本日、松伏町M様邸が上棟しました。
天気が良いのですが、 気温が高く、まだ暑さに慣れていないので 無理をしないように!
を合言葉に作業を進めました。
風があるので、助かるのですが、それでもこの暑さですから、
やはりいつもよりは ペースを落として作業を進めました。
午後3時前には無事上棟することが出来ました。
M様、本日は本当におめでとうございます。

とある番組で 大食いアイドルの もえのあずきこと、
もえあずが 雪国まいたけカレーを6キロも食べていました。
『おいしい~
』って本当においしそうにニコニコしながら食べている姿が
かわいらしくてつい見入ってしまいました。
男女問わず美味しそうにご飯を食べている姿はとても魅力的です!
そのカレーをもえあずがあまりに美味しそうにたべていたので・・ 先日食べに行きました。
レストラン雪国という 雪国まいたけ直営レストランです。

もえあずのポスターがいたるところに張ってありました。

それを見てワクワクしたりカワイイと思ってしまう自分がいて
結構もえあずのファンだったんだということを発見しました(笑)
雪国レストランというだけあって 全部きのこ料理で全部美味しそうでした。
雪国まいたけカレーは 普通サイズの他に3キロと5キロの大皿コースがあり
ちょっと迷いましたが もえあずが6キロ食べたということは
5キロはキツいだろうと判断し 3キロを注文しました。
目的はカレーでしたが、せっかく遠くまで来たのだからと思い
お店自慢はきのこ汁だったので ついでに、それも注文してしまいました![]()
食べすぎですね![]()

とても美味しいカレーでしたが 中辛でも結構辛いし ゴロゴロお肉も入ってるし
まいたけは肉厚で結構噛まなきゃいけないので すぐにお腹いっぱいになるし
全部食べるのに苦労しました。
これを一人で6キロも最後まで美味しそうに食べてしまう
もえあずはやっぱりスゴイo(゚◇゚o)!! 恐れいれました![]()
やっと長く続いた雨が止まり 外仕事が一気に入っています。
バルコニーの防水工事も順繰り、現場を回っています。
晴れたら、晴れたでこの気温ですから なかなかキツイものがあります。
日当たりの良いところにバルコニーを作るので 尚更です。
T職人、頑張ってください!
