本日、松伏町O様邸の仕上げ工事を行っています。
クロス工事が終わり、電気屋さんと水道屋さんが 器具を付けたり、配管を接続したりしています。
外構工事も始まり、完成に向けて 順調に進んでいます。
TOP → ブログ
本日、松伏町O様邸の仕上げ工事を行っています。
クロス工事が終わり、電気屋さんと水道屋さんが 器具を付けたり、配管を接続したりしています。
外構工事も始まり、完成に向けて 順調に進んでいます。
こんばんは♪営業からUPします‼
昨日はプロのカメラマンU氏によるNEWモデルハウスの撮影をしました♪
こちら♪↴
お馴染みのU氏!(^^)!
こだわったアングル、レイアウト構成♪いつもながら感心しきり‼
取り終えた写真は近日中に当社HPから”施工例、おススメ物件新築”としてUP予定(#^.^#)
一層魅了的にお伝えできると思います♪
このモデルハウスが最終1邸♪これでオアーゼ草加青柳Ⅱ全8区画の街並みが完結‼
2階リビング&吹き抜けを設けた1日中光を感じることができるコンセプトハウス(*^^)v♪
5月2日~6日GW中は毎日見学会を開催予定♪天気も良さそうですし、遊びに来てみては♪
※追伸こだわりぬいた家具・インテリアも必見です\(^o^)/
本日、南荻島の建売住宅が上棟しました。
南荻島の分譲地の1棟目です。 天気が良過ぎて、暑いくらいでした。
広いこともあり、作業が進み、お昼になる前に 上棟しました。
すぐ横では2棟目の基礎も進んでいるので 南荻島も忙しくなりそうです。
今日は事務からUPします。
とうとう4月の最後の週を迎えてしまいました。八重桜も終わると次は新緑。時間は情け容赦なく進みます。
4月というと新入学や新年度と何か新しいものの始まりという感じがしますが、今月初めに、私が通うテニススクールのインストラクター夫妻に男の子が誕生しました。その子も新しい人生のスタートを切ったわけですね。「母子ともに元気ですよ。そのうちに連れて来ますね。」と言われて今からとても楽しみにしています。((o(´∀`)o))ワクワク
何か始めてみたいことはありますか?
本日、戸塚東の建売住宅で 砕石敷きと捨てコンクリート打ちを行いました。
捨てコンクリートとは基礎工事を行っていく際に 墨出しや型枠を置くために打つコンクリートの事です。
基礎は水平が大事ですから、この捨コン打ちが これから始まる基礎工事にも影響します
S親方とM君、丁寧にやってくれています!