ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2015年10月20日

外道…だけど嬉しい

先日のお休みの日に友人たちと釣りに行ってきました。

タイラバと言って、鯛をラバージグという疑似餌で狙う釣りです。

この宇宙人のようなものが、そのラバージグです。

今回の釣り場は、鯛はちょっと少ないけれど、狙っていない魚(外道)が

ヒラマサ、カンパチといった青物からアカハタやクロムツといった魚まで

何が釣れるかわからない、という面白さのあるところです。

結局、狙った鯛は釣れませんでしたが 私、友人2人、船長、での釣果が

ドーン!これです。

大振りのアカハタがたくさんと、沖メジナ、そして大きなヒラメ!

なぜか生簀に大きなイサキまで泳いでいて、 高級魚ばかりの贅沢なお土産となりました。

刺身はもちろん、アクアパッツァ、煮つけ、と、しばらく我が家の食卓を 豪勢に彩ってくれました。

2015年10月19日

マーブルのような・・・

こんばんはっ(=゚ω゚)ノ

突然ですが、これはなんでしょうかっ!?

南荻島にあるモデルハウスの外構工事で職人さんが混ぜているこの物体・・・(´・ω・)

なんだかよく分からないけど、とっても綺麗でおいしそうな色合い・・・|д゚)

(´・ω・`)???

実はこちらの門柱部分に使っているタイル用のボンドだったようです(-ω-)/

ボンドと硬化剤だったようですがなんでこんな色にしたんでしょうかね??

謎です・・・(-_-)

ということで、南荻島のモデルハウス完成までもう少しです(=゚ω゚)ノ

かっこいい外構に仕上がっております♪

南荻島モデルハウス詳細はこちらをクリック!!

 

2015年10月18日

今日は何の日?

みなさんこんにちは。

今日は何の日だろう?

…と、調べますと、1年間必ず毎日「○○の日」と記載されております。

ちなみに本日は…と言いますと、

1950年代後半、一世を風靡したフラフープが1958(昭和33)年のこの日、 日本で初めて発売されたことで、「フラフープの日」になっているそうです。

お子様の遊びはもちろんのこと、女性の方でダイエットや体系維持の為に 行っている方も多いのではないでしょうか。 余談になりますが、私の知人でも日課として行っている方もおります。笑

もう一つは「木造住宅の日」です。

「住(10)」の語呂合わせと「木」の漢字を分解すると「十」と「八」になることから、

日本木造住宅産業協会が1998(平成10)年に制定したそうです。

昭和51年に創業し、40年間木造住宅を施工、販売しております弊社ジャストホーム!

毎週土曜、日曜と各モデルハウスをお披露目しておりますので、遊びに来られてはいかがですか?

2015年10月17日

基礎工事

本日、松伏町の建売住宅の基礎工事が始まりました。

まずは土工事、残土を出すことから始めます。

オアシスグランデ松伏町も気が付けばもう残りわずか 造成工事前に来たときは何もなかったのに

すっかりきれいな街並みになっています。 感慨深いものですね

2015年10月16日

Ladybugღゝ◡╹)ノ♡*:

先日現場待機中に。。。

幸せのシンボルと言われているテントウムシです。

ヨーロッパでは身体に止まると幸せがやってくると言われていたり、日本では太陽に向かって飛ぶ

習性から天道虫と名前がつき、太陽の使者と言う意味もあるそうです。

春から夏にかけて見かけると思っていたので

小さな幸せを感じてしまいました。しかもナナホシテントウ。

冬は冬眠しちゃうので貴重な秋の暖かな陽射しを感じられる今、見る事が出来て何よりでした。

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop