本日、松伏町Y様邸が着工しました。
まずは根伐りと砕石敷き、捨てコンクリート打ちです。
この先、梅雨に入っていくので 雨に影響されないうちにどんどん進めていきたいですね
TOP → ブログ
本日、松伏町Y様邸が着工しました。
まずは根伐りと砕石敷き、捨てコンクリート打ちです。
この先、梅雨に入っていくので 雨に影響されないうちにどんどん進めていきたいですね
こんばんは!営業からUPします♪
ここ最近、口永良部島の噴火、小笠原諸島沖の地震等、 自然の脅威を身近に感じることが多くなりましたね!
又、本日2015年5月31日、東京都心の最高気温は32度2分を達成したとのこと\(◎o◎)/!
5月の気温として、統計を開始した1876年以降で最も高い気温だそうです!!
いや~~びっくりですね!これから6月⇒7月⇒8月どうなっちゃうのでしょうか(*_*)
さてこの週末、現場見学会を開催した≪サクラサイドセブン戸塚東≫の様子をご紹介♪
こちら!!↴
着々と進行中♪≪戸塚東C号棟≫続きましてこちら♪↴
角地に位置する≪F、G区画≫上の写真が昨日撮影したもので↑
こちらが↴今年4月3日に撮影したもの♪
いや~季節の移り変わりの早いこと早いこと\(◎o◎)/!
現場待機をしながら、今年の春って短かったな~~♪なんて思っておりました(^^ゞ
先日、茨城にある豚カツ屋さんに行きました。
なぜ豚カツのためにそんな遠出をしたかというと、
そのお店の豚カツがどうしても食べたかったからです!!
だって・・豚カツ食べ放題なんて聞いたことありますか??
大好きな豚カツが食べ放題なんて夢のようです
お家でも食べたくなってたまに揚げますが
あのお肉の厚みやジューシー感はお店のものには敵いません!
お店に着くなりすぐに食べ放題を注文です。
連れがとても大柄なせいか??
「お客さんよく食べそうだから多めにしといてあげたよ。」
と出されたものがコチラです。
これ・・すごい量ですよね・・
もちろん わたしも旦那もお腹を空かせて 体調を整えて挑んでいるので
始めは文字通り 『無我夢中!』 で食べました
しかし ある一定のラインを超えたらというのでしょうか。
急にお腹が苦しくなってペースダウンです…。。
この一皿を食べるだけで精いっぱいでした(@_@。
確かに店主も45分の時間制限があるにも関わらず 時間なんて計ってなかったよなぁ~・・
きっとお代わり注文した人いないんでしょうね!
お腹が苦しくなってからの豚カツの味は 正直油を食べているようで キツかったですが
食べ始めは本当に美味しかったです。 食べ放題のクオリティではなかったです。
今度は適度な量のもの (次はヒレカツがいいかな~♪) を注文して
最初から最後まで 美味しい味を満喫しに行きたいと思います
こんばんはっ(=゚ω゚)ノ
シアワセベール南荻島は現在3棟が建築しております(/・ω・)/
今日もコンクリート車が来てたり、職人さんたちが一生懸命工事中(*‘∀‘)
そのおかげで段々と街並みの雰囲気がわかるようになってきました!
そしてこちらシアワセベール南荻島のモデルハウスが段々できてまいりました(*´з`)
外観の見た目と色はこんな感じ(´艸`*) バルコニーがとっても広そうですね♪
家の中は大工さんがフローリングを張っている最中(-ω-)/
モデルハウスの完成が待ち遠しい♪
本日、オアシスグランデ松伏町で隣通しで 地鎮祭と上棟、と、おめでたいことが重なりました。
朝からはT様邸の建て方工事です。 天気も良く、順調に工事が進みます。
ちょうど10時の休憩の時間になり、 今度はM様邸の地鎮祭が始まりました。
このころには大分晴れていたのですが、 涼しい風が吹いていたので、気持ちの良い地鎮祭となりました。
その後、T様邸の作業が再開し、午後には無事上棟しました。
T様、M様、本日は本当におめでとうございます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |