本日、サクラサイドセブン戸塚東で 水道取り出し工事を行いました。
前面道路を通行止めにしての工事です。
車両の進入が無い分、安心して工事が進められます。
いつも取り出し工事では大活躍の M水道のKさん、今日も現場で大活躍していました。
TOP → ブログ
本日、サクラサイドセブン戸塚東で 水道取り出し工事を行いました。
前面道路を通行止めにしての工事です。
車両の進入が無い分、安心して工事が進められます。
いつも取り出し工事では大活躍の M水道のKさん、今日も現場で大活躍していました。
本日、戸塚東の建売住宅の養生をはがしました。
今月末から来月末にかけては仕事がいっぱいです。
現場に行った時に少しの時間があれば やれることをやっておこう...という感じです。
久しぶりに濃いめの床を見て、なんか新鮮な感じがしました。
こんばんはっ(=゚ω゚)ノ
戸塚東の分譲地で基礎工事が2現場スタートいたしました(*´з`)
地盤改良はすでに終わってますが、準備っていう感じでまだまだこれからという感じ(´・ω・)
根伐初めてやっと工事が完成に向けてスタートしたと実感できますね♪
こちらサクラサイドセブン戸塚東B号棟T様邸の様子 |д゚)
続いてこちらはG号棟T様邸でございますm(_ _)m
これから工事がどんどん進んでいくので楽しみにしていて下さいね♪
みなさんこんにちは。
7月にアップされた弊社【オアシスグランデ松伏】隣接リバーサイドの雑草ですが…
お盆を過ぎるとアッという間に元気に、ボウボウになってしまっています。
私も雑草のように、雨に打たれても…風に吹かれても…踏まれても…強く生きていきたいと思っております。
さて、我々人間が幸せに生きていくために重要な役割を果たす住まい。
2階リビングのA号棟!
1階リビングのJ号棟!
私は〇階リビング派です。
あなたはどちら派ですか?
いずれも素敵な仕上がりになっておりますので
実際に目で観て頂くと 住み着きたくなります。(私はですが…笑)
行楽時期のシルバーウィーク前までに弊社モデルハウスに遊びに寄って
実際に目で観てはいかがでしょうか(^_^)/
本日、以前お引渡しをしたお客様のところに キズの補修工事にお伺いしました。
私も簡単な道具で時々やるのですが 今回は補修屋さんにお願いしました。
道具、段取り、そして技術! すべてが違います。当たり前ですが。
私も立ち会っていたので、技術を盗もうと間近でじっくり見させていただきました。
職人さんはさぞかしやりずらかったと思います(笑)
お客様にも喜んでいただきました。