本日、松伏町U様邸の地鎮祭を行いました。
風もなく、最高のお天気です。
祝日なので周りも静かでとても穏やかな雰囲気です。
とてもきもちの良い地鎮祭となりました。
U様、本日は本当におめでとうございます。
TOP → ブログ
本日、松伏町U様邸の地鎮祭を行いました。
風もなく、最高のお天気です。
祝日なので周りも静かでとても穏やかな雰囲気です。
とてもきもちの良い地鎮祭となりました。
U様、本日は本当におめでとうございます。
先日、伯母から亀のストラップを貰いました。
叔母の友人が大量に作ったらしく
配るのを手伝ってあげているとのこと(笑)
それを受け取ってマジマジとみて
『これなら、自分でも作れそうだな』
と、思い早速実践してみました
亀の内部には
5円玉が内蔵されているので
まず5円玉を洗浄することから始めました!
お酢や歯磨き粉を使ってどうにか汚れを落とし
次は胴体造りです。
グルグル、まきまき
あっという間に亀らしきものが生産されてます!
あとは頭、手足をくっつけて出来上がり!
亀は長寿・金運!
5円はご縁!
ということで、縁起ものですね(*^^*)♪
どうかみなさんに
福が来ますように
先日、同僚のYさんが手作り餃子の話をUPしていましたが
私もそれに影響されて、最近、手作り餃子に凝っています。
これがやってみると...はまります。
雑誌や本を買ってきて工夫を凝らし始めたら もう、止まりません。
干しシイタケやら、紹興酒やら、色々と試して 自分なりにはかなりのレベルに行ったと思っているのですが
(ちなみに私のは大ぶりで肉多め、肉汁ブシャー!系餃子です)
ここで満足してはイケナイ!と、時々は売っているプロの餃子を食べ
何が自分の餃子に足りないか?を研究します(笑)
今日もお昼休みに餃子の話になり、買いに行くことになりました。
みんなも参加し、30個×6人、計180個の餃子を買いに行きました
店員さん...忙しい時間にスイマセンでした。
こんばんはっ(=゚ω゚)ノ
風は強いですが天気が良い日が続いております(´艸`*)
そのおかげで外工事も着々と進んでます!!
こちらの写真はシアワセベール南荻島のモデルハウス(´・ω・)
現在、職人さん達がせっせと外構を仕上げてくれています(*´з`)
家の中はクリーニングも終わり完成しているのでグランドオープン間近♪
高さ2.75mと普通の天井よりも高さを出し、梁(ハリ)が見えるカッコいいリビングとなっております(*‘ω‘ *) 今週の3連休はこちらのモデルハウスも見れますのでお気軽に遊びに来てくださいね~(-ω-)/ モデルハウスの詳細はこちらをクリック➡シアワセベール南荻島
本日、先月お引渡しをしたお客様から
「どこか、冷蔵庫を吊ってくれるような業者さんを知りませんか?」
と、担当営業のI君のところに連絡がありました。
そこで以前、モデルハウスのソファを吊ってもらった Kさんに連絡をすると、二つ返事で
「3時ころなら行けるよ!」 と、答えてくれました。
お客様、Kさん、I君、私でユニック車で冷蔵庫を2階に搬入しました。
Kさん、「これなら引っ越し屋さんに転職できるかな(笑)」 と冗談を言っていましたが、
5センチほどの余裕しかないところにピタリと冷蔵庫を おろす技術...さすがです。
ありがとうございました!