本日、現場よりアップします。
越谷市大成町の現場では、浄化槽の設置作業が行われていました。
ショベルカーで深い穴が掘られ、ショベルカーで浄化槽が吊り上げられ、穴におさまります。
浄化槽が設置されるところを初めて見ました。
地下にもぐる地下鉄の列車を目撃するくらい、滅多に見られない光景です。
土をもどして今日の作業はおしまいです。たった一人での作業でした。
水道屋さんにバトンタッチです。
TOP → ブログ
本日、現場よりアップします。
越谷市大成町の現場では、浄化槽の設置作業が行われていました。
ショベルカーで深い穴が掘られ、ショベルカーで浄化槽が吊り上げられ、穴におさまります。
浄化槽が設置されるところを初めて見ました。
地下にもぐる地下鉄の列車を目撃するくらい、滅多に見られない光景です。
土をもどして今日の作業はおしまいです。たった一人での作業でした。
水道屋さんにバトンタッチです。
本日、営業よりアップします。
暑さにめげず、畑の野菜は元気です。
今年はオクラがたくさん食べられそうです。
こちらはディル。
キアゲハの幼虫が何匹かとまっていましたが、しかるべき処置をほどこしました。
さて先日、越谷市リサイクルプラザに行ってきました。越谷市砂原、文教大学のグラウンドの近くにあります。粗大ゴミを直接持ち込んだ経験のある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ゴミ集積所の問題を扱うのもリサイクルプラザです。
事前にアポイントメントを取って、職員の方に会うことになっていたのですが、本館(?)の玄関が閉まっていました。リサイクルプラザは月曜日は休館日だったのです。こんなとき業務担当の部署に行くためには裏口を使います。指示に従って進むとこんな風景が広がります。
本当に辿り着けるのか不安になりましたが、ちゃんと入り口がありました。
本日、営業よりアップします。
暑い日が続きますが、皆さまご無事ですか?
わが家のネコは、床で伸びています。毛皮でさぞかし暑いだろうと思うのですが、冷房の風が嫌いで、むしろ暑い場所に移動して寝ています。信じられません。
ネコがそこにいるということは、そこがもっとも快適な場所なのでしょう。見守るのみです。
先日、お客様よりIHコンロが使えなくなったという連絡がありました。調べてみると、IHクッキングヒータの寿命だということが分かり、新品に交換することとなりました。一般にIHの寿命は10年、お客様のIHは15年使っていますので、よく頑張ってくれたと思います。それにしても、突然使えなくなってしまうのが電化製品の怖いところですね。
ちなみに今回、お客様がTEPCOの「生活かけつけサービス」に加入していたため、東京電力の迅速な訪問サービスを受けられたのはラッキーでした。「生活かけつけサービス」は月額330円のオプションサービスですが、料金プランによっては無料でこのサービスが受けられます。ご自分の料金プランに含まれているか確認してみるのも良いかもしれません。
7月に入り、関係者の方々からお中元が続々と届いております。
お菓子やお酒、たくさん届いて嬉しいです!(^^)!
みなさま、本当にありがとうございます。
弊社もお客様にお中元を贈っておりますが、そのついでに
なにか会社用に頼んでみんなで食べたら?と、会長夫人から嬉しいお言葉がありました!
ありがとうございます!!
なので普段は自分で買わないけど、気になっていたものを早速注文してみました(^^)/
オシャレなえびせんべいです~
いろんな種類のチーズが食べられるし見た目もカラフルで惹かれました。
ありがたくみんなで頂きます!(^^)!
今日は事務よりUPします。
久しぶりにワインのお取り寄せをしました。
以前、京都へ旅行した際にお世話になった旅館のソムリエさんが5月末にオーストリアの
ワイナリーをめぐって初夏に合うおすすめワインとブリュットのセットが販売開始になり
早速の注文です!
水曜日に届きましたがもちろん開封はまだです。
美味しいワインは自分の好きな料理と一緒にいただきたいので時間が取れる日までしばらく
お預けです大切に保管します。
開封が楽しみです♪