ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2024年07月22日

納豆餅

昨日のブログの続きです。

 

福島に行ったついでに山形にも寄っていきました。

目的は、山形名物の『納豆餅』です。

山形はお米も美味しいし、納豆も好きだし

とても興味があったんです!(^^)!

そして自分の思った通り自分が大好きな味でした~!!

つきたてのお餅ってなんでこんなに美味しいんでしょうね(*^^*)

ツルンとしたのど越しでいくつでも食べられちゃいます(笑)

こんなにつゆもダクダクなのにしょっぱくなくて納豆の粘着きも抑えられていて

全てのバランスが完璧でした。

山形の人って普段からこんなに美味しいものを食べているんですね・・。

うらやましいです。

きっと自分で作ってみてもこの味は再現できないと思います。

 

今度はいろんなお店の納豆餅を食べ比べしに山形に行きたいです笑

 

2024年07月21日

喜多方ラーメン

お墓参りしに福島に行ってきました。

久しぶりに母の故郷に行き懐かしさと嬉しさでいっぱいでした。

好きな場所に行くと元気が出ますね。

暑くてバテていましたがパワーをもらってきました!

 

せっかく東北に行ってきたので、大好きな喜多方ラーメンを!!

いつ食べても美味しいです!(^^)!

こんなにチャーシューまみれでギトギトしているように見えるのに意外と

サッパリしているのが不思議で、奥深いラーメンです。

いつも込み合っているお店も夏休み前の平日ということもあり

並ばずに入れてラッキーでした★

2024年07月20日

ちょっと嬉しい出来事

今日は事務よりUPします。

我が家では毎日の朝食で必ず使う卵。

今朝、いつも通りに卵を割ると…

なんと久しぶりの二黄卵!!

朝からちょっと嬉しくなります。

二黄卵は自然現象でできるものだそうでなのでなんだかくじの当たりを

引いた感覚に似てるような気がします。

 

 

 

2024年07月19日

オリジナル施工

大成町O様邸のレンジフードの取付部材を交換しました。

当初はL型アングルを使用しましたがどうもスッキリしません。

また、吊ボルトとダクト経路が干渉するため

スパイラルを少し振っているのもいまいちな感じです。

弊社はステンレスのカバーを上まで伸ばして隠すことを

提案しましたが、O様の露出への強いこだわりにより

取付部材を変えて、且つ吊ボルトの位置をアジャストして

こんな感じになりました。

どうしてもメーカー品の出来合いとは違い

オリジナル施工って難しいですよね。

2024年07月18日

木完したとみられる

気象庁から「梅雨明けしたとみられる」と発表がありましたね。

梅雨入り前半も暑さが厳しかったですが、いよいよ夏本番ですね。

正確な集計はしていませんが、すごしやすい陽気の時期よりは

猛暑日の方がトラブルが多い気がします。

先程も火災警報器が鳴り続けるというトラブルがあり外してみると

リチウム電池が液漏れしていました。

少しずつ製品の耐候性などを上げていかないともたない気がします。

 

さて、ようやく東越谷K様邸の木工事が完了しました。

(一部造作棚の残りはあります)

K様の今の住まいは元々弊社のモデルハウスになります。

それなりの収納量はありましたが、ご家族の成長と共に

手狭となり、今回3階建の注文住宅を計画した次第です。

写真の3列収納はお子様一人に一列の設計です。

棚の裏手は4帖のファミリークローゼットになります。

向側のベンチ下もちょっとした収納スペースです。

来週からは仕上げの工程で忙しくなりそうです。

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop