本日、東越谷O様邸の基礎型枠工事を行いました。
昨日、明け方の雪で基礎の上に雪が積もっていました
このままでは雪のせいで工事が遅れてしまう…と思い
昨日のうちに雪かきをしておいたので
昨日の一日分だけの工事の遅れで済みました。
この先はしばらく天気が続きそうなので
バッチリ工程通りに進みそうです。
TOP → ブログ
本日、東越谷O様邸の基礎型枠工事を行いました。
昨日、明け方の雪で基礎の上に雪が積もっていました
このままでは雪のせいで工事が遅れてしまう…と思い
昨日のうちに雪かきをしておいたので
昨日の一日分だけの工事の遅れで済みました。
この先はしばらく天気が続きそうなので
バッチリ工程通りに進みそうです。
予報通り雪が積もった朝でしたね。
今年はあと何回降るのでしょう。
東北にお住いの方々が見たら笑ってしまう光景なんでしょうね。
学校も自由登校になったり、車が出せなかったり、ツルツル滑っていたり、、
私もその一人ですが、今年は長靴を買わなくてはと思いました(^^♪
明日の通勤・通学も気を付けましょうヽ(^o^)丿
↑↑↑
本日のモデルハウスです。
お掃除に回った際にパチリ。
バルコニーに雪がいっぱい残っていました。
お家にいながら雪遊びができちゃうんだなぁと思いました。
バルコニーはリビング、サニタリー、バスルームと繋がっているので雪遊びで寒くなったらそのままバスルームに行けちゃうんです♪スノーエンジェルを作ったり、雪だるまを作って見えるところに置いておけますね♪
オールシーズン親子で大活躍のバルコニーを実感してみてはいかがでしょう♪
本日、東越谷A様邸の地鎮祭を行いました。
昨日の天気予報では寒くなりそうだったのですが
風もなく、日差しもあり
とても暖かい中での地鎮祭となりました。
小さな息子さんも何やらいつもと違う雰囲気を感じたようで
不思議そうに祭壇や神主さんを見つめていました。
A様、本日は本当におめでとうございます。
本日、東越谷O様邸の基礎耐圧コンクリート打ちを行いました。
インナーガレージがあるので、耐圧盤の高さが違うため
昨日はガレージ部分、今日は本体部分、と
2回に分けての打設になりました。
ずっと天気が続いていたので
工事がスムーズに進んできましたが
明日から月曜日にかけて久しぶりに雨模様になるようですね。
あまり雨が長引かないと良いのですが…
天気ばかりはコチラの都合というわけにはいきませんね
こんばんはっ(=゚ω゚)ノ
サクラサイドセブン戸塚東にあるK様邸の基礎工事が始まっておりました(*´з`)
邪魔にならないように遠くから基礎屋さんの仕事ぶりを収めておきました♪
基礎工事を行う下準備のようなタイミングでございます(/・ω・)/
そしてお隣のT様邸も工事が最終段階に近づいてまいりました!
通常のフローリングとは違い、特殊な施工で床を作成中でございます(´・ω・)
T様ご本人に確認したら
「ブログもOKだよ~」
との事でしたので施工風景をのせさせていただきました♪
ワクワクするような施工方法なので完成がとても楽しみでございます(´艸`*)