本日、南荻島の建売住宅のキッチンの取り付けを行いました。
キッチンの裏面に収納があったり
キャビネットもあるので
2人組の職人さんにやってもらいました。
ある時は二人で協力して
ある時にはそれぞれバラバラに作業して…
と、見ていても息の合った作業で
意外と早く終わりました。
TOP → ブログ
本日、南荻島の建売住宅のキッチンの取り付けを行いました。
キッチンの裏面に収納があったり
キャビネットもあるので
2人組の職人さんにやってもらいました。
ある時は二人で協力して
ある時にはそれぞれバラバラに作業して…
と、見ていても息の合った作業で
意外と早く終わりました。
本日、東越谷O様邸の基礎型枠工事を行いました。
昨日、明け方の雪で基礎の上に雪が積もっていました
このままでは雪のせいで工事が遅れてしまう…と思い
昨日のうちに雪かきをしておいたので
昨日の一日分だけの工事の遅れで済みました。
この先はしばらく天気が続きそうなので
バッチリ工程通りに進みそうです。
予報通り雪が積もった朝でしたね。
今年はあと何回降るのでしょう。
東北にお住いの方々が見たら笑ってしまう光景なんでしょうね。
学校も自由登校になったり、車が出せなかったり、ツルツル滑っていたり、、
私もその一人ですが、今年は長靴を買わなくてはと思いました(^^♪
明日の通勤・通学も気を付けましょうヽ(^o^)丿
↑↑↑
本日のモデルハウスです。
お掃除に回った際にパチリ。
バルコニーに雪がいっぱい残っていました。
お家にいながら雪遊びができちゃうんだなぁと思いました。
バルコニーはリビング、サニタリー、バスルームと繋がっているので雪遊びで寒くなったらそのままバスルームに行けちゃうんです♪スノーエンジェルを作ったり、雪だるまを作って見えるところに置いておけますね♪
オールシーズン親子で大活躍のバルコニーを実感してみてはいかがでしょう♪
本日、東越谷A様邸の地鎮祭を行いました。
昨日の天気予報では寒くなりそうだったのですが
風もなく、日差しもあり
とても暖かい中での地鎮祭となりました。
小さな息子さんも何やらいつもと違う雰囲気を感じたようで
不思議そうに祭壇や神主さんを見つめていました。
A様、本日は本当におめでとうございます。
本日、東越谷O様邸の基礎耐圧コンクリート打ちを行いました。
インナーガレージがあるので、耐圧盤の高さが違うため
昨日はガレージ部分、今日は本体部分、と
2回に分けての打設になりました。
ずっと天気が続いていたので
工事がスムーズに進んできましたが
明日から月曜日にかけて久しぶりに雨模様になるようですね。
あまり雨が長引かないと良いのですが…
天気ばかりはコチラの都合というわけにはいきませんね
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |