ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2016年06月20日

家庭菜園??

本日は営業からUP

 

事務のTさんが今年も野菜作りを始めていて

今月初めに苗を植えた「きゅうり」が大きくなって

ついこの間、花が咲いたと思っていたのですが・・・

 

事務のTさんが野菜作りを始めたきっかけは東北の震災後

省エネが始まり、グリーンカーテンを当社も始めて

最初はゴーヤでやっていましたが、そのうちいろんなものを

作るようになり去年はメロンとかを作ったりしていました

(美味くはできませんでしたけど・・・)

今では、もう少しで食べられるくらいの大きさになってきました

朝、水をやるのが楽しく、「可愛いきゅうり」って感じです。

2016年06月19日

梅のシーズン到来

今日は事務よりUPします。

沖縄では16日に早くも梅雨明けとなりました。

梅雨には「梅」という文字が使われていますが、今、まさに梅のシーズン。

わが家でも青梅をたくさんいただいたので、来る猛暑に備えて「梅シロップ」を作ることにしました。梅を水洗いしてヘタを取り、ガラス容器に氷砂糖、梅、お酢を入れて、最後にお酢が全体に行き渡るように容器を回しました。毎日容器を回して、約3週間後には梅はエキスが出てしわしわになり、シロップの出来上がりです。

今年は夏バテ知らずといきたいですね。何でも美味しく食べられることが一番ですが、6月7日のブログの「美味しい名物」でご紹介した“ブラック蒲生シュー”をありがたいことに、またYさんが買ってきてくれました。ブラックなチョコレートクリームも美味しかったです。ごちそうさまでした。

2016年06月18日

親睦旅行~その2~

今日は親睦旅行~その2~として写真をたくさんご覧ください。

12(日)は富岡製糸場見学後、水沢観音に行きました。

安産、子育てなど女性に抜群のパワースポットだったみたいです^_^;勿論縁結びも♪

金運アップには鐘をつくことだそうですよ。

Oさんの今後がちょっと楽しみです。

日本三大うどんに数えられる「水沢うどん」も美味しく頂きました。

中でも最強のパワースポットは六角堂。

回転する6体のお地蔵さまが祭られており、3回左に回すことでご利益があるそうです♪

重いですがゆっくりと願いを込めながら回すと良かったのですが、、、私はいち、、にい、、さん、、、

と数しか数えませんでした(-_-;)

こちらもO先生の今後が楽しみです♪

13(月)長野に向かいました。

三国伝来の「日本最古の御仏」といわれている国宝善光寺へ。

真っ暗闇を歩いた”お戒壇めぐり”が印象的でした。

瑠璃檀下の真っ暗な回廊をめぐり、ご本尊の下にかかる極楽の錠前に触れて、ご本尊と結縁を果たすそうです。45メートルですがとても長く感じ、ここでも錠(鍵)に触れる事をすっかり忘れる私でしたil||li(つд-。)il||li

2016年06月17日

外壁工事

青柳の建売住宅の外壁工事を行っています。

天気予報は雨でしたが

この梅雨時期なので

職人さん達は現場に来て

雨が降るまでは…と、作業をしています

この時期の外仕事は大変ですね

2016年06月16日

東越谷のS親方邸とモデルハウス

こんばんはっ(=゚ω゚)ノ

梅雨入りして本日は中途半端な天気でございます(-_-)

そんな中途半端な天気でも雨がしっかり降っていなかったので現場はしっかり動いておりました♪

タイルとクロスの下地工事まで進んだ東越谷モデルハウス(´▽`)

だいぶ全貌が見えてきましたね~(´艸`*)

完成までもう少しですね(*´з`)

そしてこちらS親方の新居( *´艸`)

現在大工さんが2人がかりで木工事が進んでます!

S親方の家は大きいので室内の廊下が普通の家の倍以上ありました( ゚Д゚)

そんな事も考えず大工さんにいつもの感覚でもうすぐ木工事完了ですね~なんて言ったら

「工程的にはそうなんだけど広いからまだ1っヶ月くらいかかるよ!」

との事・・・。

S親方のお引越しはもう少し先のようです(´・ω・)

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop