旭化成建材株式会社が主催する 2016 HOUSING DESIGN AWARD。
耐久性に優れメンテナンスコストの少ないパワーボード。
耐久性・断熱性・防火性・防災性・遮音性・環境共生で、快適な暮らしを長く支えてくれます。
ただ今建築中の東越谷6丁目モデルハウスもALC仕様ですので、実物を是非ご覧頂きたいです♪
TOP → ブログ
旭化成建材株式会社が主催する 2016 HOUSING DESIGN AWARD。
耐久性に優れメンテナンスコストの少ないパワーボード。
耐久性・断熱性・防火性・防災性・遮音性・環境共生で、快適な暮らしを長く支えてくれます。
ただ今建築中の東越谷6丁目モデルハウスもALC仕様ですので、実物を是非ご覧頂きたいです♪
本日、花田F様邸の土台敷きを行いました。
今日は朝から雪がチラつき、厳しい寒さとなりました。
今年は、正月からとても暖かく過ごせたとこもあり、
先週から続けざまに襲来する寒波にうんざり気味です。
すると、移動中の天気予報で「寒波たま切れ?」とのこと。
最近の連発により、シベリアの在庫が枯渇してきたそうです。
今月下旬から2月上旬については、例年以上に暖かいとのことでした。
寒波の在庫?次回の生産は??
あまりピンときませんが、来週月曜日の上棟は問題なく進みそうです。
本日、営業からUP
今週火曜日、 今年最初の引渡「南荻島O様邸」の
掃除をしてきました
弊社では恒例で、一度業者のクリーニングが
終わっているのですが、再度、引渡前にサッシの
取付や、クロスなど細かいところをチェック
また、エコキュートや食洗機の試運転などを
しながら掃除をします
今回は3人で、朝10時から始めて午後3時位には終了!
今年も引渡前の掃除
気持ちを込めてしていきたいと思います
これは何の写真か分かりますか。
新たに下水管を宅地内に引き込む時の
本管分岐工事一コマです。
道路深くに埋設されている、下水本管に穴をあけて
分岐用の部材を取り付けたところです。
この穴に、100φの塩ビ管を繋げて宅内へ引き込むのです。
長いこと住宅関連の仕事をしてますが
やっと見る事ができました。
TOTOショールームに足を運んだ際、目に留まったものがいくつかありました。
中でも気になったものが、弊社標準に数万円プラスするとつける事ができるこちら↓
洗面化粧台にきれい除菌水がつけられるんです♪
きれい除菌水は毎日のお掃除をラクにしてくれます。
漂白剤や洗剤の出番が少なくなると思います。
水道水が電気分解して作られているきれい除菌水は時間が経つと水に戻り環境にもやさしいです。
歯ブラシ、コップの使用後にふきかけ洗浄+除菌、
排水口にふきかけ気になる汚れを抑制するなどです。
更に、8時間使用しない時は自動でふきかけ、キレイを長持ちさせてくれます。
これがあれば洗面化粧台でハブラシ掃除の回数が減りそう、、な気がしました。
洗面台に限らず、キッチン、トイレでも活躍してくれるママにとって頼もしい仲間ですね♪