本日、営業からUPします
今年もいよいよ12月に入りましたが
なんとなくあわただしい感じがしてきました
弊社も今月末までには3棟、上棟を予定しています
その中の1棟
「マイ・メゾン・越谷」モデルハウスの
現場が始まりました
今回、現場に入ってもらっている基礎屋さんも
今月、あと10棟位基礎工事があり、天気が
続いてくれないと間に合わないと言っていました
来年3月、モデルハウス完成を予定しています
どんな感じに仕上がるか、大変たのしみです
TOP → ブログ
本日、営業からUPします
今年もいよいよ12月に入りましたが
なんとなくあわただしい感じがしてきました
弊社も今月末までには3棟、上棟を予定しています
その中の1棟
「マイ・メゾン・越谷」モデルハウスの
現場が始まりました
今回、現場に入ってもらっている基礎屋さんも
今月、あと10棟位基礎工事があり、天気が
続いてくれないと間に合わないと言っていました
来年3月、モデルハウス完成を予定しています
どんな感じに仕上がるか、大変たのしみです
今日からリフォーム工事が始まりました。
在来浴室をユニットバスへ改修する工事です。
築25年のこちらのお宅の浴室はタイル貼りのステンレス浴槽でした。
写真はタイル、浴槽、下地モルタル等を撤去した後のもの
25年経っているとは思えないほどしつかりしています。
明日は設備屋さんが給水、給湯、排水の配管工事に入ります。
先日、仕事を17時に上がりそのまま沼田まで直行しました。
圏央道が開通したのであっという間です♪
目的はデカ盛りとんかつで有名なお店です。
一番有名なのは『世界一』というメニューだそうです。
二人でこれを制覇するのは厳しいので
今回は普通のメニューに挑戦です。
旦那が車に忘れ物を取りに行ったので
わたしが先に一人で入店です。
丁度、お隣の席の方が注文を取っていて
『ご飯大盛りでお願いします!』と
若い男性が注文すると・・・
『は??食べれんの??5合よ!あんたはちょい盛りにしなさい!』
と、店員のおばちゃんに怒られていました。
いきなり面白い会話が聞けて
一人でウケていると旦那が遅れて入店しました。
そんな会話を聞いていない旦那は
もちろん『ごはん大盛りね!』と。
すると、おばちゃんはすんなりと『大盛りね!』
とあっさり注文を受け入れました。
どうやら人を見た目で判断するお店なようです。
先に注文をしたお隣さんが当然、先に運ばれるのですが
『ちょい盛り』でこのサイズです。
これをみて旦那は急きょサイズ変更をしてしまったので
大盛りの景色を眺めることが出来ませんでした(ToT)/~~~。
情けないですね。
肝心なお味のほうは
量よし!味よし!のとても美味しいお店でした。
今度は父も連れて3人で
『世界一』に挑戦したいです(^u^)
以前、印刷の事をUPしたのですが、
10月末ころからインクジェット印刷機を導入し、カラーのチラシを印刷しています。
今までは二色刷りだったので、フルカラーになりとても見やすくなりました。
一ヶ月くらいは、新しい印刷機に遊ばれていましたが、
今はだいぶ要領をつかめたので、皆さまのお手元にこのチラシが届く準備が予定通り進みました。
頼もしい仲間が増えて何よりです♪
今朝、現場を廻ると南荻島のO様邸では防水屋のNさんが仕上作業をしていました。
その後、東越谷のモデルハウスで大工さんと建具の納まりの打合せをしていると
防水屋のNさんから連絡があり、午後から東越谷に廻れるとのことで
大工さんには、先にバルコニーの床を仕上げてもらいました。
そのおかげで2時過ぎには、防水の下地調整がスタートできたので
明日中には、バルコニーの防水が完了しそうです。
この時期はどうしても日が短いのと、乾くのに時間がかかるので
弊社のように現場どうしが近いのは助かるそうです。
防水の仕事は、上棟後まもなく数日間かけて防水施工したのち
建物がほぼ完成してから戻ってきて、最後にトップコートを塗ります。
このモデルハウスも、次回Nさんが来る時には完成してる訳です。
その変貌の遂げ方って、なんかライザップみたいな感じなのかなぁーなんて
想像してたら、先日、妻が買ってきてくれた本を思い出しました。
なんだか怖くて、まだ一度も触れてはいません。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |