ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
2025年07月18日

地味な工夫

ようやく関東甲信地方でも梅雨が明けたようですね。
今年は観測史上最短の梅雨明けとも騒がれていたので
農作物への影響等を考えると平年並みとなり何よりです。

こちらは、春日部市武里K様邸の2年点検の写真です。

点検項目の確認を終えると計画当時の話になるのですが
あまりに地味だったので思わず撮影してしまいました。

各メーカーの標準仕様としては、加熱器横の壁には
キチンパネル1枚分、およそ90cmを貼っておしまいです。
しかし、実際の油汚れは90cmではとどまりません。

なので、見た目はあまりスッキリしませんが
清掃性を重視する方にはパネルの追加をお奨めしています。
結果、掃除が楽で助かるとのお声をいただきました。
住んでからわかる地味な工夫って大切ですね。

2025年07月17日

インスタグラム

期日前投票を済ませてきた営業より本日アップします。自分が投票所に行った年は投票率が高くなる傾向があります。今回も投票率はきっと上昇するでしょう。

売却を依頼された中古マンションの写真撮影を行いました。同時に動画も撮ってきました。最近は動画の方を好む人も多くなりました。

写真共有から始まったInstagramは人気のアプリですが、今や、写真だけでなく動画を中心としたSNSに変わりつつあります。

ジャストホームもInstagramのアカウントを開設しています。

まだまだ投稿数も少ないですが、毎日投稿しながら頑張っています。ジャストホームの施工例や日々更新しているブログの写真など、さまざまな切り口で投稿しています。ぜひフォローしてください。

2025年07月15日

臨時収入

期せずして臨時収入を手に入れた営業より本日アップします。
先日、古い8mm映写機のコードを探し、押し入れの奥まで潜り込んだところ、
身に覚えのない紙幣とコインが出てきました。

板垣退助の100円札に岩倉具視の500円札です。懐かしいと感じるかどうかは年齢次第ですね。
五百円札の中に一枚だけ透かしのないものが入っていました。1971年まで発行されていたB号券です。(その他はC号券)
折り目がついてないものがあり、保存状態がよく、新札みたいでした。これらのお札は現在も有効です。

他にも布袋の中に無造作に投げ込まれたコインが出てきました。記念コインのようです。ちゃんとみていませんが、東京オリンピックの千円銀貨が印象的です。
数年前に横浜のオークションで36万円で落札されたという・・・もちろんそれは新品未使用の場合です。
これらのコインも額面通りに使うことはできますが、そんなもったいないことはできません。

なんにしろ、家の中からは時々面白いものが発掘されます。
子どものために保管しておこうと思っています。

2025年07月14日

位置指定道路

位置指定道路とは、建築基準法42条1項5号に定められた道路です。

簡単に言うと、家を建てるために必要な道路として行政から認められた私道の事です。
建築基準法では公的な道路と同じ扱いですが、私道ということです。

 

私道にはデメリットがつきものですが、意外とメリットもあります。それは、
・土地の価格が安くなる。
広い土地でも公道で買う坪単価よりは安く買うことができます。

 

・比較的に、プライバシーが守られやすい。
奥まった土地が多いので守られやすいです。

 

位置指定道路の事でお困りのことがあればいつでもご連絡ください!

2025年07月13日

親子丼

先日、ドライブがてらに道の駅に立ち寄って

親子丼を食べました。

奥久慈軍鶏の親子丼です。

噛み応えがあって少し食べただけでお腹がいっぱいになりました!

やっぱりその地のものをその場で食べるのが一番いいですね!(^^)!

大満足のランチでした☆

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop