ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2017年02月25日

地鎮祭

本日、弊社大杉の現場にて

めでたく、地鎮祭が執り行われました。

幸い、天気にも恵まれ、気持ちのいい式でした。

来月初旬から基礎着工となります。

2017年02月24日

凹凸ってカッコイイ

本日、マイアンメゾンS様邸では外壁材の足らずが搬入され、張り終わりました。

最近忙しいせいか、普段より早く完了した気がして「いつから入ってましたっけ?」

と聞いてみると「2週間前から張ってますよ!この形じゃかかりますよ!」と

即答されてしまいました。

確かに角が多く入り組んだ形です。でも、そのおかげで板間のジョイントが少なく

コーキングが目立たないので、きれいに仕上がりそうです。

玄関周りの外壁材と、サッシの取り合いもとってもきれいでした。

シンプルな造りもいいですが、凹凸の多い建物もどんな間取りなのか

想像しにくくていいですね。

このおしゃれ窓の先にも、どんな空間があるのか全く分かりません。

作戦通りの仕上がりです。

2017年02月23日

工場見学

本日、営業からUPします

2月21日、23日と2日間かけて

名古屋春日井市にあるパナソニック春日井工場を

見学に行って来ました

換気に関連する商品を作っている工場です

空気清浄器や住宅用から業務用の換気扇

それと今回の目的である、弊社で新しく採用する

24時間換気システム「熱交換器ユニット」です

この商品はお部屋の空気をきれいにしたり

また、微小粒子状物質(PM2.5)の侵入なども

抑えてくれます、‥など

まだまだ、いろいろあるのですが書ききれないので

今度オープンする「アグレアブル東越谷」のモデルハウスで

採用していますので是非、ご来場いただければと

思います

上の換気扇は、日本で初めてパナソニックが作り

1958年、公団住宅に採用した換気扇だそうです

ちなみに金額は2万円位、当時大卒の初任給が約1万5千円

高価な換気扇です

 

大変、勉強になった2日間でした!

2017年02月21日

紙一重(○´―`)ゞ

幼少期、のっぽさんが大好きで、真似して色々作ったものです。

今はそういった番組を見なくても、YouTubeで沢山情報を入手できちゃいます。

そんな訳で娘は毎日毎日何かを作りたくて仕方ない様子。。

お留守番中に材料を調達している様です。

このピンクのあやしげなドーナツみたいな物はお風呂のスポンジからできていました(*゚ロ゚)ハッ!!

ほぼ毎日、

スポンジの切れ端が散らばり、木工用ボンド、、カラフルな色が何処かにくっついています(_ _|||)

馬鹿と天才は紙一重、、、

どうか後者でありますように、、+.d(・∀・*)♪゚+.゚

いつか毎日あの掃除をした甲斐があったなあと思う日がくると良いです。

今の私に出来る事は掃除と褒めることと、、不安にさせないことくらいですね。

2017年02月20日

新規着工

本日、営業からUPします

今日から、また、新しく現場が始まりました

「マイ・アン・メゾン越谷」C区画

基礎工事が今日から着工しました

今日は暖かかったせいか、いつもより

動きが軽い感じ!!

基礎工事の職人さんは「腰」の持病を

もっている方が多いので、聞いてみたら

今日は体が楽とのこと・・・

明日は今日よりも暖かく

4月並の気温とのことです

 

明日はもっと仕事が進みそうです!

 

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop