ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2017年03月26日

地獄は見たくない!

今日は事務よりUPします。

先日、千葉県のパワースポットのひとつ、鋸山に行きました。

ハイキングコースがいきなりの階段で、先が思いやられましたが、ウグイスの声に励まされて登りました。

建設材として使われた、房州石の石切り場跡では大きな石の壁に圧倒され、ひんやりした空気で一息。

上空からトンビに狙われているので、頂上でお弁当を広げることはできないため、ロープウェイで早く下山してから新鮮な海の幸をいただく予定でした。でも空腹には勝てずに「地球が丸く見える展望台」で休憩。一応念のために…、と持って行ったおにぎりと、浜金谷駅前で買った唐揚げ棒で昼食にすることになりました。

エネルギーを補給しリュックも軽くなったので、予定を変更して日本寺まで行き、高さ31mの日本一の石大仏や、名物の「地獄覗き」へ、地獄を覗きたい人の行列ができていました。私はもちろんパスです。

自力で下山したため、楽しみにしていた海の幸はお預けとなりましたが、南越谷に帰って来てから“やまちゃん”で「久しぶりによく歩いたねぇ。」と楽しい反省会(?)となりました。

鋸山は標高329.4mですが、この時、転落事故があったとか、山を侮ってはいけないということでしょうか。

2017年03月25日

2棟目上棟しました

三郷の現場

2棟目本日上棟しました。

風もなく、比較的暖かい天候だったので助かりました。

皆様に内覧していただけるまで、あと2か月くらいかかりますが、

素敵な建物を見ていただけると思います。

2017年03月24日

泡断熱

本日、マイアンメゾン(越谷)C号棟では、泡断熱でおなじみのウレタン吹付工事

を行いました。この現場発砲の断熱工事は、最近ではすっかり標準的な工事となりましたが、

弊社では20年程前から施工しており、現在標準仕様のアクアフォームのほかにも、

各メーカー各商品取りそろえておりますので、どうぞお気軽にご相談ください!

ちなみに、当時は住宅用のウレタンがあまり普及していなかったので、材料も冷凍冷蔵庫用

でしたし、職人さんも住宅専門ではなかったせいか、工期も長く、高額なオプション商品でした。

2017年03月23日

引渡が続いています!

本日、営業からUPします

今週は引渡しの掃除が2棟目です

プロの掃除が入った後、いろいろ細かく

チェックをして直しているのですが

引渡前に再度、掃除をすると

見逃している部分などが見つかります

見逃しがないように、建具、クロス、床、設備器具など

丁寧に掃除をしています

 

午前10時から午後3時まで5時間

K様邸お掃除完了です!!

 

 

 

2017年03月21日

マイアンメゾン初引き渡し前清掃Day

バリエーション豊かな11区画のMY UN MASON 越谷。

本日は引渡し前の最終チェックと掃除の日でした。

ご家族が集う居心地の良いリビングの様子が想像できました。

お子さまたちは自分の部屋が嬉しいけれどついついリビングでそのまま寝てしまうのかなあと思いました。

それもまた、ほほえましい光景です♪

キッチンはTOTOのMitte。

IHは上昇気流の関係でガスより換気扇が汚れにくいので、少し前みたいにフィルターを付ける必要もなく、気が付いたらベタベタ、、、なんてこともありません。

料理と掃除がはかどりますね♪

キッチン側にコンセントもついていて、流石~と感心してみていました。

ここにコンセントがあれば、フードプロセッサーやケトルも必要な時に使いたい場所で利用できます。

 

清掃が終わり私と総務からフォローに来て頂いているTさん二人のランチタイムとなり、、

社内でちょっと噂のらーめん屋さんに行こうと、

「やっと食べられるね~」

と話しながら到着しましたが、まさかの定休日。

経理のMさんが以前ブログでUPしていたオムライスを食べに行きました。

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop