先日改良工事を行った大杉の現場です。
昨日、地業、捨コンを終え
本日より配筋の組み立て作業に入りました。
順調に行けば、今月中に基礎が完成し
来月7日くらいの上棟となりそうです。
興味のある方は是非上棟を見学に来てください。
TOP → ブログ
先日改良工事を行った大杉の現場です。
昨日、地業、捨コンを終え
本日より配筋の組み立て作業に入りました。
順調に行けば、今月中に基礎が完成し
来月7日くらいの上棟となりそうです。
興味のある方は是非上棟を見学に来てください。
いや~今日は暖かかったですね。東京でも21度に達したところもあったみたいですね。
ただ風が強い!!この風の影響で、野田市K様邸では本日完了予定の塗装作業が順延
になってしまいました。実はこちらの外壁工事では、職人さんのインフルでも遅れが
でてしまい、延べ5日程度の遅れが発生しましたが、お施主様のご厚意により、
無理なく現場を進めています。現場で言う無理とは、大人数での作業や、本日のように
悪条件(風で砂埃が舞ってる中)での工事を言いますが、あまりお勧めはできません。
弊社では、ゆとりある工期をいただけるお施主様が多いので助かります。
その後、青柳のS様邸に行ってみると外構工事の真っ最中でした。
S様邸では、来週水曜日が決済引渡しです。が、外構工事は完了しません。
大変申し訳ないのですが、お客様からは3月中に引っ越せればいいですとの
ありがたいお言葉をいただいております。
来週中には完成する予定ですので、今しばらくお待ちください。
三郷市彦沢1丁目の2区画現場から車で8分ほどのところに、日帰り温泉が楽しめる施設があります。
施設内容も充実していて、岩盤浴・お食事処・タイ古式療法整体・ヘアカット・アカスリ・足湯・お休み処…など。
お風呂も電気風呂や壺湯など7種類以上あり、天然温泉でした。
源泉掛け流しの100%天然。
とってもここち良かったです♪
湯快爽快「湯けむり横丁」、朝10時から深夜2時まで年中無休で営業していますよ♪
弊社大杉の現場です。
ようやくALC板の取り付けが終わりました。
目地コーキングもきれいに終わり、あとは塗装のみ
足場が取れるのも秒読み段階となりました。
どんな仕上がりになるのかお楽しみに。
今日は事務よりUPします。
最近、西日本では大雪で大変なことになっていますが、越谷ではまとまった雨が降らずに空気が乾燥気味で、風の強い日が多いせいか静電気がバチバチきます。(>_<)
だからというわけではありませんが、ナノイードライヤーを使い始めました。ただ乾かすだけではなくいろいろな機能を使い分けできるようになっています。ナノイーの保水率をUPする働きにより、髪質の改善効果もあるようです。(増毛効果はありません。ザンネン?)個人差はあると思いますが、カラーリングで傷みがちな髪の毛がまとまりやすくなってきたような気がします。また、上に向かって生えている襟足が跳ねて困っていましたが、それも落ち着いてきました。
ナノイーの成分「OHラジカル」は花粉などのアレル物質や脱臭、除菌に効果を発揮するそうで、ナノイー製品は花粉症の人にとってこれからの時期に助かりますね。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |