本日、営業からUP
今までモデルハウスとして使っていた
「アグレアブル東越谷B号棟」
今月末引渡しの為、再度みんなで掃除です
装飾品もすべて片付き少し寂しい感じがしましたが
クロスの汚れや24時間換気システムのフィルターなど
細かくチェックしながらの掃除でした
最後は車庫などもブラシをかけ掃除が完了しました

TOP → ブログ
本日、営業からUP
今までモデルハウスとして使っていた
「アグレアブル東越谷B号棟」
今月末引渡しの為、再度みんなで掃除です
装飾品もすべて片付き少し寂しい感じがしましたが
クロスの汚れや24時間換気システムのフィルターなど
細かくチェックしながらの掃除でした
最後は車庫などもブラシをかけ掃除が完了しました
ジャストホーム近辺にお住いのご家族は三連休が終わったところですね。
土日と開校記念日が続き、旅行に行かれた方も多かったのではないでしょうか。
私は昨日お休みを頂いたのですが、子どもの風邪が大物になって移ってしまい、お出かけが中止。
自宅でわたあめを作ったり、一緒におやつを食べたり、漢字テストの勉強をしました。
先日の親睦旅行でラスクの他に購入した、平日のみ販売のハラダ・フランスパン。
軽く焼くとさくさく、でもふわっと感が残りあっという間に間食しました。(冷凍した1/3)
ケーキもとても美味しかったそうです♪ネットで購入できるので夏休みにいただいてみようと思います。
こんにゃくパークではこんにゃくではなく、
ドラゴンフルーツとモンキーバナナをチョイス♪
とても美味しかったです。
青いバナナを買いましたがすぐにやわらかくなってきたので慌てて冷凍しアイスに♪
こちらも何故かすごく美味しいと喜んで食べてくれました。
美味しいだけでこんなに幸せそうで、、何よりでした d(*´▽`*)b ベリーグッチョ♪
大杉の新しい現場です
上棟は明日ですが
今日は日が良いので
大工さんに無理を言って柱を建ててもらいました
建築の世界では結構、日柄を気にする風習がのこっています。
今日は事務からUPします。
6月の第3日曜日といえば「父の日」ですね。
最近は父の日には黄色い花を贈る方が多いそうですが、黄色は“愛と信頼と尊敬”を表す色だそうです。
私の父は80を過ぎた、野球とプロレスが好きなおじいちゃんです。
まだまだ動けるので、家庭菜園にはいつも何かが育っています。
昨年の夏にはキュウリとミニトマトが、私たちや通りすがりの方にもおすそ分けするほどの大豊作。
先日、旅行のお土産を届けた時には玉ネギをくれました。これから何ができるのか楽しみです。
今日は血圧に良いトマトジュースでも届けようかな…。
弥十郎の現場もだいぶ形になってきました
写真は2階の一角に設けられた小上がりの畳コーナーです
L型に引き戸をつけて、解放感をだしています。
リビング側は表し梁に吹き抜けの勾配天井として
広々とした空間を作っています
大工仕事もあと少し、仕上がるのが楽しみな現場です