ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2024年10月29日

読書週間2024

本日、営業よりアップします。

わが家の2階の一室は、本棚と雑貨が並んでいるので、「図書室」とか「図書館」と呼ばれています。「ああ、そのアダプターなら2階の図書室にあるよ」という感じです。ただ、エアコンがないので夏は辛いです。古い家なので、夏の暑さがひどいのです。今年は特に厳しかった。

9月も下旬になると、ようやく夜の時間を「図書室」で過ごすことが多くなりました。涼しくなったからです。本を読む時間が増えてきました。

読書の秋です。

ちょうど10月27日から読書週間が始まりました。

今年の標語は「この一行に逢いにきた」

最近読んだ本を並べてみました。

この中で新本で買ったのは1冊だけで、他はみな古本です。とんでもない状態の古本が届くということはまずありませんから、よほど気に入った作家の本でない限り、新本で買うことが勿体無いと思うほどになってきました。

読み終わった本は本棚に納めます。本棚は本の墓場ではないので、「その時」が来た時にすぐ取り出せるようにします。「その時」が来そうにもないなと判断された本は中古市場に投げ出されるわけですが、大抵の場合、その判断を後悔することになります。

2024年10月28日

小さな芽

今日は事務よりUPします。

昨年、会社で頂いたシクラメンですが今年は夏越しに挑戦しておりました。

残っている葉は根元から手で取り除き球根を乾かして水やりも止め休眠させます。

残暑も厳しかったので10月の2週目に入り水やりを再開し約2週間程経ちましたが

ここ数日で小さな芽が少しずつですが顔を出してきてくれました!

このまま夏越しに成功し今年も綺麗なシクラメンの花を咲かせてくれるよう日々見守っていきたいと

思います。

2024年10月27日

日光

先日、紅葉を観に日光へ行ってきました。

夜中の2時に出発したので日の出の時間には着いて

朝の爽やかな空気とキレイな紅葉を堪能しながらの

コーヒーとサンドイッチはとても最高でした!(^^)!

普段あまり歩く機会がないので、ちょっと歩くだけで疲れそうだと思ってましたが

やっぱり景色がいいと楽しくて気持ちも良かったです。いい運動になりました~!!

 

明け方にサンドイッチしか食べてなかったしたくさん歩いたので

夕飯の時間帯は空腹で空腹で・・

いっぱい食べました(#^^#)

よく運動してよく食べて

健康的な一日でした★

 

2024年10月26日

大学バレー秋リーグ

今日は事務よりUPします。

先日、息子の試合の応援に行ってきました。

毎週土日に6週間に渡り行われた大学バレー2部秋リーグ。

12日と19日の2試合の応援に行きました、結果は負けてしまい入替戦が決ってしまう悔しい

結果となり閉会式を迎えました。

19日は第一試合だったため閉会式迄の空き時間が長く、この日は川越祭りが開催されていたので

せっかくなのでお祭りへ行ってきました。

立派な山車も見ることができて有意義な時間を過ごせました、正味2時間位の滞在だったので来年はゆっくり

川越祭りを満喫しに来たいです。

明日行われる入替戦は2部残留をかけて頑張って欲しいです!!

2024年10月25日

行列のできる外構屋

ようやく宮前A号棟の足場が外れました。

メインのベージュ系に木目のアクセントが印象的です。

落ち着いた雰囲気で少し和モダンな感じですね。

本来であれば、外回りの水道工事も完了したので

外構工事に着手したいのですが順番待ちです。

 

今日は東越谷K様邸の鋤取りです。

朝から2tダンプを7往復してもまだこの山です。

なんとか明日には車庫の砕石まで終わらせたいです。

広めの土地は何をやっても手がかかります。

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop