弊社、大杉の現場です
昨日,1棟上棟しました
これは上棟した建物の足場から隣の棟を撮影したものです
先行配管も終わり、土台の木材が搬入されています
来週から大工が入り
土台敷き、床合板貼り、上棟と進んで行きます
木造の構造に興味のある方は今が絶好のチャンス
2棟を比べながら、構造の勉強ができます
是非1度、大杉に足を運んでください

TOP → ブログ
弊社、大杉の現場です
昨日,1棟上棟しました
これは上棟した建物の足場から隣の棟を撮影したものです
先行配管も終わり、土台の木材が搬入されています
来週から大工が入り
土台敷き、床合板貼り、上棟と進んで行きます
木造の構造に興味のある方は今が絶好のチャンス
2棟を比べながら、構造の勉強ができます
是非1度、大杉に足を運んでください
本日は、健康診断でハートフルホスピタル(旧ハートフルクリニック)にお伺いしました。
去年の健康診断の時は、まだクリニックでした。
ホスピタル(病院)の定義は、「ベット数20床以上の入院施設を持つ医療機関」とのことなので、
地域の医療サービスが、まだまだ不足しているのかなと思う反面、先日の厚生労働省の発表にも
あったように、50年後の日本の推計人口は30%程減少して、平均寿命はまだ伸びるそうなので、
住宅業界も、高齢者への配慮はもちろんのこと、家のサイズも、昔に戻りコンパクト化していくのか
なあ?なんて思ってみたりしました。
ちなみに、私の身長は去年より0.6cmもコンパクト化したにもかかわらず(それに気づかず)
燃料(食事)の省エネ化をしなかったので、2.8㎏も増加してました。
本日、営業からUPします
花田7丁目のF様邸、着々と進んでいて
やっと完成がみえてきました
土地購入が去年の11月位でしたので約半年
あっという間です
お客様の希望で2Fリビングにし、吹き抜けを
設けたモダンな建物です
先日、クロス工事が終わり本日より
設備の取付が始まり、建物内の工事は
あと、電気工事を残すだけです
来週位から外構工事も始まる予定をしているので
予定通り5月中旬ぐらいには引渡しが
出来そうです!!
花ブロックの名前らしい“花ブロック”。
単純にお花のかたちだから、、ねと思っていましたが、、(´ー`A;) アセアセ
「沖縄は亜熱帯気候なので日差しが強く、その日差しを和らげるために、影を作って風を通そう」
という考えからできた、沖縄生まれの建築素材でしたヾ(´▽`*)ゝ。
色んなかたちがあり、今はカーテンウォールとして建築で多くみられる様になっていました。
スカイツリーや渋谷ヒカリエなどの商業施設の一部でも使われています。
マイアンメゾン越谷モデルハウスで、一部分ですが花ブロックをご覧頂けますので足を運んでみてください♪
大杉の現場も6棟目に取り掛かりました
今日は土台敷きです
上棟は21日の予定です
そして隣も来週土台、上棟と工事が続いていきます
だんだん町らしくなってゆくのが楽しみです
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |