越ケ谷の久伊豆神社で4月29日から5月7日まで藤まつりが開催されています。
社長が4月30日に行ったそうです。
と、いうのも

弊社も協賛しているからです!
8:30頃でも大賑わいだったそうです。
GW中はずっと天候がよいそうなので
ぜひ足を運んではいかがですか??
TOP → ブログ
越ケ谷の久伊豆神社で4月29日から5月7日まで藤まつりが開催されています。
社長が4月30日に行ったそうです。
と、いうのも
弊社も協賛しているからです!
8:30頃でも大賑わいだったそうです。
GW中はずっと天候がよいそうなので
ぜひ足を運んではいかがですか??
明日から5連休の方、9連休まっただ中の方、、天気に恵まれなによりですね。
ジャストホームはGWキャンペーンまっただ中です♪
以前、川口のモデルハウスでほたての貝殻から出来た塗り壁をUPしました。
ほたての貝殻?!すごい~と思い壁を見ていました。
人と地球にやさしいエコ壁材なでけではなく、通気性に優れ、結露・カビの発生を防いだり、ホルムアルデヒドを吸収したり、消臭効果・断熱性・耐熱性にも優れています。
ほたて、、やりますね。
ほたて繋がりで、、
ここ2年ほど、ジェルネイルはフットだけにしているので
いつも通りOPIをスマホから検索中、、、目についたネイルがありました。
ほたての貝殻の微粉末から作られる顔料からできていて、刺激臭がなく、通気性に優れ、速乾性があり、
とても軽い塗り感のネイル。
水溶性なので除光液の代わりに除菌に使う消毒アルコールで落とせるそうです(*’∀’人)
爪が薄くなってしまった、、白くなってしまった、、、といった悩みはなくなるんだと思いました。
そして、、クリック♪(´▽`) ‘`,、’`,
ベースにもトップにも使えるスーパーコートと普段使いしやすいうす付きのカラーを選びました。
きらきらやビビットな色と、、、見てしまうとクリックしたくなるものばかりでした。
見ているだけで、子どもたちの喧嘩も気にならず、話しかけられても、
「今、キレイな色見てるから忙しいの」
と言っちゃいました。勿論、あきれ気味に笑われましたが。。【uc_,u。】
母の日アピールしてみようかな(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
弊社物件の屋根の写真です。
普通ここには棟包という板金が取り付けられるのですが
小屋裏の熱を逃がす為、換気棟という板金を使用しています
真夏の小屋裏の熱気は馬鹿になりません
軒裏の換気口から熱風が噴出しているのを経したことがあります
効率よく壁体や小屋裏の熱気を逃がすには優れた装置です
昨日、弊社のすぐ近くで鯉のぼりフェスタが開催されました。
日中はとても天気が良く
多くの家族連れが訪れていました。
こどもの日ということも併せて
パトカー・白バイの展示・試乗のイベントがあったり
射的やヨーヨーすくいなどの屋台が出ており
男の子にとっては
魅力あるフェスタだったと思います。
それにしても
ゲームや漫画が好きな子どもばかりだと思っていましたが
こうしてみるといつの世も
子どもが魅かれるものは
あまり大差はないのだな~
なんて思いました。
鯉のぼりのように
のびのびと大きく育ってほしいですね。
弥十郎の基礎の写真です
ようやく枠が取れて住宅の基礎らしい感じになってきました
他社の設計よりホールダウンの数が多く
がっちりした基礎に仕上がっています
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |