弥栄町の現場近況です
配筋検査も無事終わり
今日は立ち上がりのコンクリート打設です
写真は基礎屋さんが枠の通りを最終確認しているところです
来週には土台を敷き上棟の準備が終わります

TOP → ブログ
弥栄町の現場近況です
配筋検査も無事終わり
今日は立ち上がりのコンクリート打設です
写真は基礎屋さんが枠の通りを最終確認しているところです
来週には土台を敷き上棟の準備が終わります
今日は久々に暑さが戻ってきましたね
そんな中、蒲生T様邸ではシャッターの取付工事を行いました。
こちらの物件は、ご成約時にはほぼ完成済みの新築物件だったので、
標準装備以外のシャッターは、引渡し後の工事となりました。
丁度白い外壁部分の取付をしていたのですが、職人いわく
「こげ茶の部分は、まだ外壁が熱すぎてシーリングが打てないよ」とのこと
「またまたそんな大げさなぁ~」と半信半疑で触ってみると、ビックリ!
表面温度が全然違います。
白の部分は普通に触っていられるに対して、こげ茶の部分はずっとは無理です。
材質や塗装は同じでも、色だけの違いでここまで変わるんですね。
小さめの縦すべり出し窓にもしっかり電動シャッターが付きました。
もう少しで、安心して引っ越しができそうですね!
って考えてみたら、決済引渡しからもう一ヶ月以上も経過してます。
T様、本当にこちらでよろしかったんですよね?(笑
本日、営業からUPします
お盆明けに引渡しをする弥十郎U様邸の現場へ
7月なのでまだまだ工期があるような
感じがするのですが
弊社、8月13日~16日まで夏休み
以外と工期がありません
昨日よりが外構工事とタイル工事が
現場に入り始めました
「今日は暑くないので仕事がしやすい」とタイル屋さん
夏休み前にはある程度工事が終わってほしいので
職人さん、よろしくお願いします
関東では40日以上ある夏休みがスタートしていますね。。
給食のありがたさを再確認する時期でもあります。
先日、久々に会う友だちと浅草で待ち合わせをしました。
止まらない汗に歩くパワーは次第に薄れ、食にばかり目が留まりました。
リサーチ済の友だちのお勧めで、ジェラートとお蕎麦を美味しく頂きました(ノ≧ڡ≦)。
娘たちには、お約束のいもきんとお勧めされたメロンパンをお土産に♪
花月堂のジャンボめろんぱんはサクふわで1日3000個以上は売れ、
夕方には売り切れてしまう大人気商品との事♪
「すっごいメロンパン買ってきたよ~♪」
と、、そこまでは良かったのですが、1時間弱の帰路で平べったいめろんぱんに変化。。。(´▽`) ‘`,、’`,、
美味しいと間食してくれましたが、
夏休みに一緒に行くことが決まったのは言うまでもありませんでした。
動物好きですから、アウルの森にも行ってみようと思います +。:.゚(๑>◡╹๑)(๑╹◡<๑):.。+゚
話は変わり、本日は「土用の丑の日」です。
うなぎ、、食べました♪(Tさんのお土産です♪)
ご馳走さまでした(*˘︶˘*).:*♡
本日営業からUPします
本当に毎日、毎日暑い日々が続きましたが
ここ数日は、気温が下がり
外にいても風があると快適に感じるほどでした。
夏なので暑い日はしばらく続きますが
弊社モデルハウス、マイアンメゾン越谷・三郷市彦沢はエアコン完備ですので涼しく内覧頂けます。
興味のある方は是非、足を運んでみて下さい。
職人さんには毎日、大変な暑さと湿度ですけど
水分補給と休憩をしっかりとって熱中症にならないように
仕事をしていただきたいと思います
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |