本日、東越谷M様邸が上棟しました。
数日前の予報では、台風の影響がちょっと心配ではありましたが、
なぜかほとんど動かず、作業しやすい気候の中、午後二時過ぎには上棟できました。
しかし、小笠原諸島をはじめ、千葉の沿岸部でもかなり大荒れの状況のようなので、
台風が停滞し続けないことを祈るばかりです。

TOP → ブログ
本日、東越谷M様邸が上棟しました。
数日前の予報では、台風の影響がちょっと心配ではありましたが、
なぜかほとんど動かず、作業しやすい気候の中、午後二時過ぎには上棟できました。
しかし、小笠原諸島をはじめ、千葉の沿岸部でもかなり大荒れの状況のようなので、
台風が停滞し続けないことを祈るばかりです。
本日営業からUPします
明日上棟予定の東越谷M様邸
先週あたりの天気予報だと「曇り」だったのですが
今週に入り台風が発生したため天気予報が
日々変わっていて今日現在「曇りのち雨」
明日が大変心配です
(8月31日の状況)
明日上棟に合わせて着々と準備を進め
先行足場も終わり準備完了です
午後6時現在の空模様だと
何とか大丈夫そうな感じです
明日、天気にな~れ!
ジャストホーム近辺の小学校、中学校は夏休みも残すところあと3日です。
自由に過ごせる3日間になるお子さまはどのくらいいるのでしょうか。
今年の夏休みを振り返ると、予定を入れた日ほとんどが雨でした。
中止にする考えは娘たちにはなく、雨天決行です。
海に行ったものの遊泳禁止の赤い旗が立っていたり、浅草では大雨にあたり
お目当ての アウルの森 が雨しのぎの為に身動きできない激混みでした。
結局、浅草にある二か所のアウルの森に行きました。
例のふわふわのめろんぱんは一人一個いただきました♪
美味しかったです(∩˃o˂∩)♡
明日は宿題の嵐となる予感です(´_ _)。。
一気に勉強すると本当に熱を出す娘ですが、知恵熱をスルーしつつ、早く終わらせようと思います。
東越谷6丁目の現場も順調に進んでいます
今日は土台敷きです
大工さんが1本、1本、アンカーの位置を土台に墨付けして
ドリルで座堀して組んでゆきます
写真は組みあがった土台の木材に防蟻処理が終了したところです
今日は事務よりUPします。
先週の水曜日は高校野球の決勝戦、ちょうど定休日でしたので自宅でゆっくりテレビ観戦できました。意外にも点差が開きましたが、とちらもよく打ち、守り、いい試合だったと思います。高校生の試合はテンポが速く、「1試合でも多くこの仲間と一緒に野球をしたい!!」という真剣な気持ちがぶつかり合い、チームスポーツの醍醐味のような気がします。
やっと…、埼玉県に深紅の優勝旗が来ましたね。花咲徳栄の皆さん、おめでとうございます。\(◎o◎)/!
今年はホームランの数が最多の68本、見ている方はずいぶん楽しめました。
来年は100回の記念大会で優勝旗が変わるとか、来年も楽しみにしています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |