土曜日に土台を敷きこんだH区画
今日は28ミリの合板を貼りこみ
フラットベースができました
雨が降っても濡れないよう薄いポリエチレンシートを貼って
今日の作業は完了です
明日1階分の木材を先行搬入して
明後日、先行足場架設の予定です

TOP → ブログ
土曜日に土台を敷きこんだH区画
今日は28ミリの合板を貼りこみ
フラットベースができました
雨が降っても濡れないよう薄いポリエチレンシートを貼って
今日の作業は完了です
明日1階分の木材を先行搬入して
明後日、先行足場架設の予定です
先日、さいたま市内にある韓国食材を扱う
ネット通販サイトの倉庫へ行ってきました。
倉庫というだけあって
種類は豊富ですが、全体的に薄暗く入口に入るまで少し勇気がいりました。
しかし、いざ入店すると
食材のほかにも食器や化粧品まで置いてあり
気味の悪さもスッカリ忘れ
長時間いました(笑)。
干し鱈があったり、水あめ、キンパ用の海苔、生マッコリまであります!
新大久保や韓国まで行かなくても
こんなに近くでお目にかかるなんて感激です(^・^)
店員さんも韓国の方らしく
『海苔巻きつくるの?』
『プゴクゥ(干し鱈のスープ)は二日酔いにイイよ!』
と、とっても気さくに話しかけてくださり会話も弾みました。
近いお店なので
また必ず行きたいです。
弊社大杉の最後の区画で
いよいよ大工工事が始まりました
今日は土台の設置と防蟻処理です
来週合板を貼って上棟に備えます
18日に上棟の予定です
構造に関心のある方は是非現場に足を運んで下さい
今朝はものすごく寒かったですね!
日本海側では、猛烈な雪の影響で長時間にわたり
電車や車が立ち往生し、多くの方が大変苦労され
ているとのことで、皆様の無事を心よりお祈り
するばかりです。
さて、冬休みの報告も3日連続ともなると
正月の餅同様、飽きてきますよね?
我が家では5年位前から家族で
スノボー旅行に行っています。
きっかけは、次男が幼稚園の時の七夕です。
当時、本人からは聞いたことが無かったので
びっくりしたものの、その年、早速誘ったのですが、
冷静に、あっさり断られました。
「父さん、僕まだ子供だから危ないでしょう!」
「もっと大きくなってからでいいよ!」
とのことだってので、その後何年かしてから
毎年行くようになりました。
一昨年までは家族総出でしたが、
昨年は次男と二人
今年は、いよいよ「ぼっち」です。
完全に目的が違ってしまいましたが、
一人でガンガン滑って、ひっそり食事して
一人旅を満喫してきました。
さすがに、朝食のバイキングが6人掛け
だったのは辛かったです。
不思議なぐらい誰とも目が合いません(笑
本日営業からUPします
冬期休暇中1月5・6・7日を利用して
ここ何年も冬は実家に帰っていないのですが
結婚式があり久しぶりに冬の実家へ
埼玉に比べれば気温も低いのですが
5日は天気も良く雪もなく
青森に帰っている感じがしませんでした
6日の結婚式当日はお昼過ぎから
雪が降り始めアッという間の雪景色
私にとっての初雪となりました
(アングルが違いますが同じ場所ですよ)
冬、実家に帰った実感をしました
でも、この雪がほぼ毎日だと思うと・・・
普段、車を利用しての仕事なので
雪がない埼玉がいいですね~