ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2018年03月03日

伊原続報

図面の関係で遅れていました

伊原の現場ですが

ようやく本日、基礎の立ち上がりの

コンクリートを打設することができました

予定通りにいけば

16日に上棟の予定です

構造に興味のある方は

是非、現場に足をお運びください

2018年03月02日

木を愛する「心」

今日は午後から東越谷のダイニングセットの

搬入がありました。

毎度おなじみ、八潮市の老舗材木さんが運営

する「木の店 木楽」さんです。

今回は、お店の入口正面に鎮座してました

国産の栗の木をチョイスしました。

写真右側です。

昭和5年創業の材木店さんが、

木の持つ素晴らしさ面白さを、

もっと多くの方に伝えたいとの

思いからスタートしたお店です。

こちらは久しぶりのリピートです。

「飛騨の匠」で知られる飛騨産業さんのチェアー

なんと大正9年の創業です。

手前から、ウォルナット、ビーチ(ブナ)

ホワイトオークです。

贅沢ですよね!樹種と形状が違うわけですが

どれも、かわいくて仕方ありません。

飛騨産業さんの会社の方針はというと、

伝統の心と技術を大切に受け継ぎ

顧客志向の物づくりを追及する

本物家具メーカーを目指す

となっております。

こんな組み合わせ、サイコーに決まってます!

どちらの会社も確かな技術と先進性がありますが、

なによりも木を愛する「心」にリスペクトしてます。

2018年03月01日

研修会!!

本日、営業からUPします

午後から新商品の説明会で

「リクシル」のショールーム会場へ

天気予報では春一番が吹いて強風かもと

いうことでしたが風もなくあったか天気!!

販売前の新商品ほとんど

浴室、洗面、トイレ、サッシなどetc・・・

たとえば玄関タイルなどは花粉症などの

原因となるアレルゲンを玄関タイルで緩和させたり

AIスピーカーを利用して照明、エアコン、電動シャッターなどを

一度に可動させたり、機能がどんどん進んでいました

住設機器の進歩についていくのが大変です!!

2018年02月27日

久しぶりの自炊

最近、外食等の比率が非常に多く、

そろそろ、、手料理が食べたくなってきたので、

久しぶりに自炊をしてみました。

元々作るのは好きだったので、

バランスを考えながら、まずまずの出来となりました。

この日のメニューは、

もやしとニラ豚肉の中華風炒め、厚揚げのピリ辛甘辛煮、卵とマカロニサラダ、

知人からいただいた明太子、味のり、漬物、お吸い物(永谷園)などなど、、

流石に完食はできずに、残してしまいましたが、

炊きたてのご飯と手料理はやっぱり美味しいなと。

メニューから買い出し、調理と久しぶりに作った手料理を

味わえた一日となりました。

2018年02月26日

東越谷続報

東越谷の現場も

外構工事の追い込みに入り

あと少しで

綺麗にお化粧した姿を

見ていただけると思います

ファザードにちょっとゴツめのスクリーンが付きますが

LEDの間接照明が付いたりと

面白い作りになっています

完成の暁には是非足をお運びください

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop