本日、営業からUPします
ゴールデンウィークに向けて
新分譲地待機用のテントを
セッティングしました
今日は気温が高く、作業には
最高の天気
少し動くだけですぐに汗が・・・
二人で2時間ぐらい、ばっちり完成です

花田7丁目分譲地
詳しくはHPを・・・
「ナピュール花田Ⅶ」HP
TOP → ブログ
本日、営業からUPします
ゴールデンウィークに向けて
新分譲地待機用のテントを
セッティングしました
今日は気温が高く、作業には
最高の天気
少し動くだけですぐに汗が・・・
二人で2時間ぐらい、ばっちり完成です
花田7丁目分譲地
詳しくはHPを・・・
「ナピュール花田Ⅶ」HP
今朝から大成町S様邸の外装リフォーム工事が
スタートしました。まずは仮設足場です。
こちらの分譲地は、今から15年前の9棟現場になります。
今回、同じ分譲地内のU様と一緒に塗り替えるので
安くしてほしいとの要請があり、2棟続けて工事します。
久しぶりの打ち合わせは、もはやクラス会です。
昔話がつきません。
ちなみに、色を決めるのに延べ4時間位かかった気がします。
S様曰く「ピンクの家」は説明しやすくてよかったとのこと。
今から次の色(ネーミング)が楽しみです。
今日、鳩ケ谷の現場では土台工事を行いました
2棟同時進行なので
搬入計画が大変です
出来るだけ横持ちしないよう
効率よく荷配りしないと部材を探すのに時間を取られてしまいます
順調に進み昼すぎには工事を終えました
夕方、防蟻処理を行い
明日は、合板貼りです
本日、営業からUPします
私、3人の子供がいる父親ですが
先月、二男夫婦に子供が生まれ
ついに、おじいちゃんに・・・
それもなんと、双子!!!
ビックリです
二人とも
体重が2,000グラム位だったので
この間まで保育器に入っており
先日、退院し、我が家に連れてきました
やっぱり双子、そっくりです
自分の子供が生まれた時の感情とは違い
ただただ「かわいい~」の一言ですね
名前、間違えないようにしなければ・・・
今日は鳩ヶ谷の現場の続報です
基礎工事も終わり
今日は設備工事です
床合板を貼るまえに
給排水の配管を先に施工します
後は合板が貼られたあとに
正確に隅だしをして
配管を立ち上げます
上棟に向けて着々と進んでいます
来週は土台敷きと床合板の工事です