本日越谷市伊原の現場のエアコンがつきました。
本日越谷市は35℃くらいあったそうで
汗だくになりながら仕事をしていただきました。
今週末から越谷市伊原の現場で現場待機が始まります。
エアコンがついたことによって中は涼しくなっていますので
興味のある方は是非お気軽にお立ち寄りください。

TOP → ブログ
本日越谷市伊原の現場のエアコンがつきました。
本日越谷市は35℃くらいあったそうで
汗だくになりながら仕事をしていただきました。
今週末から越谷市伊原の現場で現場待機が始まります。
エアコンがついたことによって中は涼しくなっていますので
興味のある方は是非お気軽にお立ち寄りください。

本日はお昼辺りから天気がすごくよかったので
会社の脇の伸びていた枝木を切りました。
普段使わない筋肉を使ったり暑かったりで
汗だくになりながらの作業となりました。
最後に切ったのは昨年のクリスマス前だったので
だいぶ伸びていましたが今日でスッキリしました。

花田の現場も上棟に向けて
順調に進んでいます
今週は雨の日が多く
水道工事にはつらい週でしたが
何とか晴れ間のあいだで工事を終わらせる事が出来ました
来週には土台敷きと先行足場の架設を予定しています

本日、鳩ヶ谷N様邸の木工事が完了しました。
こちらの地域は、建ぺい率と容積率の制限が
厳しく、あまり大きな建物が計画できません。
その分、良好な住環境が確保されやすいわけですが
収納が足りなかったり、居室が狭すぎて機能
しないようでは問題です。
そこで便利なのがグルニエ(小屋裏収納)です。
本来、小屋裏や天井裏になるはずのデッドスペースを
収納目的に限定することと、天井高1.4m以下に抑える
ことで、下階床面積の50%まで延床面積から除外できます。
収納はしごを活用することも多いですが
今回は階段の途中に引戸を設けることで
比較的容易に潜り込むことができます。
上から見るとこんな感じ


入口はあまり大きくありませんが
(この場合大きくしたら危険です)
しっかり2帖分のスペースがあり
かなり収納できそうです。

本日、伊原の土間コンクリート打ちが完了しました。
先週の予報では、今週いっぱい傘マークでしたので
さすがに予定しないだろうと親方に聞いてみると
「やるよ」と一言、「この時期は大丈夫だよ」
とのことで、降ったら順延する段取りで
生コン車を手配してました。
やはり梅雨時の天気は当てになりませんね。
ベストなコンディションで仕上げられました。

先週の時点での予約なのに
なぜ、昨日にしなかったのか?が気になります。