ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2018年02月04日

もうすぐオリンピック

もうすぐ平昌オリンピックが始まります。

今では世界を相手に活躍している日本人のプレイヤーが多いですが

最近見たニュースですごいと思ったのはサッカーの

メキシコ、パチューカで5試合連続出場中の本田圭佑選手の

28メートル地点からのFKです。

テニスでは怪我から復帰してからの大会初優勝を飾った錦織圭選手です。

インタビューではまだ課題が残っていると話していて

謙虚な姿勢がかっこよかったです。

二人とも強豪相手に結果を残していてすごいです。

平昌オリンピックではたくさんの競技で日本人が

メダルをとってくれることを楽しみにしています。

2018年02月03日

大杉続報

先週の雪がなかなか融けないなか

今週も雪が降りました

屋根工事にも雪が残りましたが

ようやく本日屋根工事にかかれました

来週から仕上げ工事にかかるので

ぎりぎりのタイミングになってしまいました

2018年02月02日

NEWカラーなの?

今日も朝から冷えましたねー

昨日から降り続いた雪も午後には上がり

2週連続で積もることはなかったものの

行く先々で「寒い寒い」と職人さんが苦労してました。

週末、来週とまだまだ強い寒気が入ってくるそうで

当分の間、水道の凍結による断水や水道管の破裂に

注意が必要です。

さて、大杉の現場では営業さんが新しいノボリの

付け替え作業をしていました。

が、よく見ると「あれッ??なんか違くない?」

定番の【Sumai 】と紺の色を合わせたそうですが

ちょっと?いや、だいぶ薄い感じです。

色って意外と難しいんですよねー

少しの濃淡でも印象が左右されるにもかかわらず

たいていの物は、小さなサンプルからセレクトします。

ちょうどその前に、東越谷モデルハウスにて

ソファーの生地をさんざん悩んで決めましたので

少し心配になりましたが、たぶん「大丈夫」かな?

こちらのサンプルは、弊社がよくお世話になっております

ソファー専門店「NOYES」さんの生地サンプルです。

常時150種類以上の生地から選べるので、うれしい反面

選び始めるまでに多少の「勇気」が必要です

もちろん、デザインだけでなく性能も大事ですので

今回もカバーの取り外しが可能なタイプの

洗濯がオールOKな物をチョイスしました。

2018年02月01日

ちょっとお洒落な飲み会!?

本日、営業からUPします

今週火曜日、営業と事務員とで

飲み会を開催!!!

前々から一度は行ってみようと

話していた会社の近くにできた

やきとり屋さんにいってきました

そこは東越谷にある「鳥せい」

焼き鳥屋さんというと思い浮かぶのが

煙がもうもうとした感じですが

割烹料理屋さんが焼き鳥を

出している感じです

コース料理にしたのですが

普段だべたことなかった

「ちょうちん」という珍しい部位

が焼き鳥の中に・・・

(卵になる前の卵黄です)

料理は大変おいしく

お酒もすすみ、楽しい飲み会でした

2018年01月30日

角界のニコラスケイジ?

先日、千秋楽を迎えた大相撲初場所。

昨年からの不祥事が続く中、連日の満員御礼!

日馬富士暴行問題、立行司のセクハラ、大砂嵐無免許運転、

春日野部屋力士暴行事件、などなど、、多くの問題が明るみに出た

相撲界でしたが、土俵の中身は良かったのかと思います。

確かに、他とは違う世界ではありますが、そろそろ本腰を入れて

改革して欲しいと思います。

初場所の主役と言えば、この栃ノ心でしたね。

ジョージア出身の30歳、一番力が出るころだと思います。

この力士誰かに似てると思いませんか??

そう、ニコラスケイジによく似ています。

この栃ノ心、出世が早く入門から2年で新十両、2場所後には

新入幕、若くして期待の力士でした。しかし、、、、

”人間万事塞翁が馬”の如く、平成25年に膝の靭帯断絶の大けがに見舞われます。

3場所全休、番付けは幕下下位まで落ち、本人も引退を考えたとの事です。

そこから約5年かけての初優勝!!過去の苦労を知っている私にとっては、

感涙、感涙、ものでした。

この力士、穏やかで優しい性格なんですが、今場所の表情は違ってましたね。

私も元気づけられました。

苦労人と言えばこの力士、竜電(りゅうでん)です。

15歳、中学卒業と同時に高田川部屋に入門し(師匠は元関脇安芸乃島)

今では学生相撲出身が多くなってきましたが、高田川部屋は中学卒業の

たたき上げを育てている数少ない部屋です。

順調に番付けを上げ、約6年で新十両、この力士も大いに期待された力士でした。

その場所で、膝の靭帯を伸ばしてしまい途中休場、そのよく場所も

無理に出場したものの、今度は膝の内側靭帯断絶、かなりの重傷で

医者からも力士生命はむずかしいとの判断を下されました。

3年近く休場を余儀なくされて、番付けは序の口の一番下、

元関取経験者(十両以上の力士を関取といいます)では始めてのことでした。

3年近く休場すると番付け外になってしまいますが、一日だけ出場して

また休場、を繰り返し辛うじて序の口に名前を残している状態でした。

そこから4年以上かかって嬉しい新入幕!!まさかここまで上がってくるとは

思ってませんでした。

その新入幕でなんと敢闘賞まで受賞し、今までの経緯をしっている私としては、

栃ノ心以上に感涙ものでした。

心からよく頑張った!おめでとうと言ってあげたいです。

来場所は幕内の上位になりますが、怪我には十分注意して活躍してほしいと思います。

最後に前回も紹介させていただいた、地元越谷出身の

阿炎関、、若者らしい溌剌とした取り口で10勝5敗、

見事に敢闘賞受賞となりました。

取り口だけではなく、四股がとても綺麗で館内からもすごい歓声でした。

竜電同様来場所は上位挑戦となるので、思いっ切り暴れてほしいと思います。

とても元気を貰った初場所でした。

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop