花田7丁目B号棟I様邸で
本日からクロス屋さんが本格的に作業を
開始しました。
ただ貼るのではなく貼った後のことを
考えながら丁寧にやってくれていました。
また暑くなってきたので体調に気をつけて
作業していただきたいです。

		
	TOP → ブログ
花田7丁目B号棟I様邸で
本日からクロス屋さんが本格的に作業を
開始しました。
ただ貼るのではなく貼った後のことを
考えながら丁寧にやってくれていました。
また暑くなってきたので体調に気をつけて
作業していただきたいです。

花田A号棟では只今
外壁工事が進行中ですが
この現場より新しい工法を取り入れました
1階軒裏からバルコニーの壁を経由して
笠木の隙間から通気を確保するものです
いままでも、バルコニーの壁に
ベントキャップ等を設置して
通気を確保していましたが
この工法により、より確実に
おおくの通気を確保することができます

今日は事務よりUPします。
酷暑が一段落してほっとしていますが、毎日のように
台風が発生するなど、地球は一体どうなっているので
しょうか? 地球防衛軍ではありませんが人命を守る
「劇場版コード・ブルー ‐ドクターヘリ緊急救命‐」
を見てきました。
テレビドラマの何話分もぎゅっと詰めたように
次から次へといろいろなことが起き、どうなることか
と心配しましたが…。
ネタバレになっていませんように。

お盆休みもあっという間に終わり
大工さん達も昨日から作業を再開致しました。
上棟したばかりの花田A号棟には屋根が付き
お隣花田B号棟はサイディングを張っています。
夏も終わりなのでしょうか
涼しい日が続いて作業が捗ります。

今日から営業スタートです。
私は、昨日までの夏季休暇を利用して
秩父に2泊3日の家族旅行に行ってきました。
秩父といえば日帰りで山登りをしたり
近くのゴルフ場に行ったりと
日帰りで十分と思ってましたが
意外にも見どころ満載で
3日間でも回りきらない位でした。
ラフティングをしたり
阿左美冷蔵でかき氷を食べたり
(並んだ時間の方が長いですが)
船玉まつりの花火を見たり
そしてメインはパワースポットめぐりです。

こちらの三峰神社では、参拝した後
左右の御神木に直接手で触れることにより
神気をいただくことができます。

拝殿前の石畳には、水をかけると龍神様が現れます。
2012年の辰年から出現するようになったそうです。
何しろこの三峰神社では、いたるところから
強力な「気」があふれ出ている感じがしました。
他にも、秩父神社や宝登山神社
金運UPの聖神社に参拝させていただきました。
たくさんのパワーをいただいてきましたので
お盆で少し疲れた方や、理想の物件をお探し方は
是非、ご相談ください。