大杉の最後の現場も
やっと足場がはずれました
大雪に見舞われて
外部の工事に遅れが出ていましたが
なんとか納期を守れそうです
今日から外構工事のスタートです

TOP → ブログ
大杉の最後の現場も
やっと足場がはずれました
大雪に見舞われて
外部の工事に遅れが出ていましたが
なんとか納期を守れそうです
今日から外構工事のスタートです
本日、伊原町の建売住宅が上棟しました。
心配してた雨も本降りになることなく
棟上げすることができました。
夕方には足場屋さんが開口を塞ぎに
回ってくれました。
こちらの現場はバス通りということもあり
印象に残るような外観を目指しました。
試行錯誤の末、ガルバリウムの屋根を採用する
ことにより1寸勾配にして重心を低く抑えました。
カラーリングは落ち着いたマットブラックを
ベースにファサードの一部にアクセントの
石目柄を用いることにより、
スッキリしたモダンな外観が特徴です。
本日営業からUPします
本当に今日は暖かいというよりは
暑い一日、気温は22度位、5月ごろの
気温のようです
少し前より着工している
「マイ・アン・メゾン越谷」最終棟
の外構工事!
外構屋さんも3月は忙しく
他の現場と同時進行の為、現場の
進み具合が少しづつです
来週はきっちり現場に入れるみたいなので
天気が良ければあと10日もすれば
完成予定です!!
我が家の愛犬、
マロンが持病のヘルニアを悪化させてしまい、
しばらく散歩に連れて行けなかったんですが、
この日は天気も良く、外に向かって吠えていたので
久しぶりに外の空気を吸いに連れ出しました。
とても嬉しかったらしく、
笑ってるようにもみえます(笑)
元々散歩が大好きな子なので、
早く良くなって今まで通りに外へ連れ出したいなぁ~
と思い、バギーに乗せて近所の梅を見ながら
ゆっくりと散歩を楽しみました。
近所の子供が「あれ、マロンちゃんどうしたの?」
と聞いてきたので、腰の病気で普通には歩けないんだよ。
と伝えたところ、うちのおばあちゃんと一緒だね。
と言われました。
聞くところによると、その方は半年間のリハビリで今は
歩けるまでに回復したそうです。
マロンも早く外で走れるように、、
頑張ろうね!!
先日少し触れましたが
川口市鳩ヶ谷の現場
外周のブロック工事が終わり
ようやく土地らしい感じになりました
今週、少し盛り土をして平らにし
来週から基礎工事にかかる予定です
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |