今日も伊原の話題です
本日、ユニットバスが付きました
TOTOのサザナと言う商品です
最近は、壁の色や床の色、浴槽の色やドアの色などが
全て選べる様になっているので
仕様書通りの物が付いているか確認しなくてはなりません
それでも、1日で施工出来てしまうので
施工を管理する方としては、とても楽になりました

TOP → ブログ
今日も伊原の話題です
本日、ユニットバスが付きました
TOTOのサザナと言う商品です
最近は、壁の色や床の色、浴槽の色やドアの色などが
全て選べる様になっているので
仕様書通りの物が付いているか確認しなくてはなりません
それでも、1日で施工出来てしまうので
施工を管理する方としては、とても楽になりました
会社の近くに釜飯の旗が立っている居酒屋さんが
以前から気になっていたので
先日行ってきました。
注文してから炊いてくれるので
アツアツでとっても美味しかったです!
伊原の現場もだいぶ形になってきました
サッシも入り、防水紙もはられ
来週から外壁工事が始まる予定です
内部も床貼りと天井ボードが終わり
間取りや各部屋の広さなどが分かるようになりました
もう少しで皆様に内覧して頂けると思います
先日、Y様邸の表札が完了しました。
紆余曲折ありましたが(その時のブログはこちら)
最終的には大満足の仕上がりです。
Y様からは「外構屋さんに感謝します!」
とまで言われてしまい、少し複雑な心境ではありましたが
何はともあれ終わりよければ全てよしです。
まずはきれいに撤収し、新たな下穴をあけます。
道具がまったく違いました。
事情を知らない職人さんからは
「どこの看板屋がつけたんですか?」
と驚かれましたが「外構屋です」と答えると
「つけてる途中で泣きたかったんじゃないですか」
と慰めのお言葉までいただきました。
足元の子たちには大変申し訳ないのですが
Y様も不要とのことだったので看板屋さんに
持ち帰っていただきました。
看板屋さんには授業料をお支払いし
次回もお願いしたい旨を伝えました。
やっぱり餅は餅屋ですね!
本日、営業からUPします
前々からブログでもUPしていた
「マイ・アン・メゾン越谷」最終棟の
外構工事が本日土間コンクリート打ち終了
なかなか3月は外構屋さんも忙しく
時間がかかってしまいました
建物内はすべて終了しておりますので
是非、内覧に来てみてください
お待ちしております!!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |