本日、花田7丁目I様邸が上棟しました。
朝から日差しが強く職人さん達の体調が
心配でしたが何事もなく無事作業ができました。
暑すぎて汗だくになりましたが、
屋根までバッチリ終わりました。
職人さん達お疲れ様です。

TOP → ブログ
本日、花田7丁目I様邸が上棟しました。
朝から日差しが強く職人さん達の体調が
心配でしたが何事もなく無事作業ができました。
暑すぎて汗だくになりましたが、
屋根までバッチリ終わりました。
職人さん達お疲れ様です。
わたしは普段あまりスポーツ観戦しませんが、サッカーなら
ルール詳しくなくても楽しめるので、何となく見ていても楽しいです。
なので、ワールドカップ期間だけの、にわかファンに化しているような気がします。
な~んて・・
近所に突如現れた、露天たこ焼き屋さんでたこ焼きを買ったり
大量にから揚げを揚げてみたり
観戦を理由に
夜遅くまで飲み食い出来ることが楽しいということも大きな要因ですが )^o^(
普段なら罪悪感があることが
理由があるとできるのです(笑)!
それにしても・・
この、たこ焼き屋さんのタコも・・
から揚げのトリも・・
占いで大活躍してますね!!
統計や選手の技量でいくらでも、勝ち負けなど推測できるのに
人はいつの時代でも占い好きです(・.・;)
当の本人たちは分かってやっているのか知りませんが
懸命に占っている姿をみていると涙が出てしまいます(;O;)
結局は食べられる運命なのに!!!
根拠のないものにすがりつつ
用が済んだら食べちゃう、、それを残酷だと思いつつ
テレビを見ながら、横にはトリとタコ。
ヒトは勝手な生き物です(・・;)
自分勝手~ついでに・・次は
日本勝って!!
頑張ってください!!
本日、花田の現場では
先行足場が架設されました
先行配管、土台敷き、合板貼りが終わり
これで、上棟準備は全て完了です
週明け月曜日に上棟の予定です
梅雨時期なので雨を心配していましたが
もしかすると梅雨明け?と言ような感じで
敵は35度の暑さとなりそうです
まさかの6月梅雨明けですね。
暑さには強い方なので長い夏は大歓迎です。
さて、昨日は伊原二丁目の家具の搬入がありました。
度々お世話になっております「匠大塚」さんです。
通常家具の搬入は配送の方2名で行うことが
多いのですが、匠大塚さんでは営業の方が
現場に先回りして立ち会うようになってます。
そんなこんなで丁重に搬入されてきたのが
こちら
セラミックトップのダイニングテーブルです。
CMで見かけた方も多いかと思いますが
キッチンのワークトップでも採用される新素材です。
特徴は、熱やキズ、汚れにも強い、その優れた耐久性。
熱々のフライパンを直接乗せても大丈夫ですし
ちょっとしたものなら直接包丁を使ってもOKです。
木製のものが続いていたので、なんだか新鮮です。
その日にならないと天候がわからないので
晴れた場合、急きょ工事に入るという感じでした
ほんのちょっとの工事でしたが
けっこう時間がかかってしまいました
梅雨の時期は本当に大変です!