0年以上使っていた電話をついに新しくしました。

新しいと気持ちがいいですね!(^^)!
電話の使い方を改めて説明を受けるといろんな機能があることを知りました。
この電話でたくさん反響電話が来ると嬉しいです。
TOP → ブログ
0年以上使っていた電話をついに新しくしました。
新しいと気持ちがいいですね!(^^)!
電話の使い方を改めて説明を受けるといろんな機能があることを知りました。
この電話でたくさん反響電話が来ると嬉しいです。
今日は寝不足の方が多いと思います。
台風による強い風で寝ていられなかったのではないでしょうか。
昨日と今日で現場をまわりました。
昨日片づけた旗を付け直したり、壊れてしまったものがないかなどの
チェックです(^-^)p
北越谷の現地から数秒でキレイな空気を感じられる場所があり、
景色もキレイです。
今日は事務よりUPします。
台風24号の影響で、明日にかけて大荒れの天気となり
そうです。皆様、くれぐれもお気を付けください。
先週末は”東京ゲームショウ”が幕張メッセで開催されて
いました。
最近は「eスポーツ」が盛んで、世界大会も開かれて
いるんですね。主に格闘技、サッカー、シューティング
などで、ただのゲームと思っていましたが、賞金は高額
で「プロゲーマー」もかなりいるとか…。高校の部活
にも「eスポーツ部」があるのには驚きました。
将来はプロゲーマー?
我が家の息子は”マリオカート8DX”の対戦動画が
お気に入りです。非公式の大会ですが、日本はかなり
強いそうです。
たかがゲームと侮れないですね。おばさんは既に時代に
取り残されています。
大型の台風24号
日本列島縦断とのことです
この間の台風21号と同等クラス
またはそれ以上とか・・・
今回の台風、風が非常に強いということ
今日が雨ということだったので昨日のうちに
足場の養生をまとめておきました
嵐の前の静けさというか
雨は降り始めましたが風もなく
台風がくる感じがしません
大きい被害にならないことを
祈るばかりです!!
先日、お客様のご厚意により【入居者の声】
の取材のため、川口市のN様邸へお伺いしました。
このところ引っ込み思案(控え目)のお客様も
いらっしゃるなか、快くご協力いただき
本当にありがとうございました。
N様邸は土地建物共に25坪ぐらいの
少しコンパクトな都市型住宅です。
コンパクトながらも使いやすい「メリハリ」
のある空間を企画したつもりだったので
実際の使用感が気になっておりました。
こちらは省スペースにまとめたキッチンです。
主流のI型キッチンではなくL型を採用し
コの字型になるように収納を配置しました。
通常のスペースより小さめの設計ですが
奥様からは「十分使いやすい」とのお言葉
をいただきました。
こちらもやむなく7㎝狭めた
ランドリースペースです。
むしろ7㎝狭くてもいいのでは??
と思えるほど「完璧な収納術」です。
収納のあちらこちらにラべリングが
されており、細かく種分けされてました。
こちらは階段途中のデットスペースに設けた
グルニエ(小屋裏)収納です。
小屋裏と言えば、2階の天井裏を想像する方も
多いかと思いますが、プランによっては1階
の天井裏も可能です。
こちらにはお子様のおもちゃ等がキレイに
収納されておりました。
こちらは通常より大きめに設けた玄関収納です。
写ってないところも含め「1.5帖+α」の空間があり
床の仕様は違いますが中はつながってます。
こちらも入居2ヶ月足らずとは思えないような
工夫がいっぱい施されてました。
ここまではよかったのですが。。。
その後、気になる「デメリット」をお聞きしたところ
ご主人「あっっ!!2階のトイレが中から開けづらい」
「開け方のコツがつかめない」とのこと
弊社では、ドアの開閉が邪魔になるところなどに
中折れドアを採用しております。
私「そこまで難しくないですよ」と言い残し
早速、コツを教えます風に入ってみると
まったく開きません、試行錯誤すること数十秒?
やっと開きました。
2回目を試すと「ガチャガチャッガチャガチャッ」
今度こそ本気で開きません。
かれこれ一分以上閉じ込められましたが、
恥ずかしいのと、外側から伝わる【何かしてくれてる感】
により「出られません、開けてください」
がどうしても言えませんでした。
これは完全な不具合です。至急改善させていただきます。
私も体感しましたが、大変恐ろしい思いをさせてしまい
本当に申し訳ありませんでした。
最後に外観も撮影させていただきました。
ご覧の通り外廻りもゆったりです。
24.8坪の敷地に、24.7坪(3LDK)の建物
大きめのミニバンでも十分駐車できます。
同行したスタッフとは「25坪全然ありだね」
と連呼しながらの帰路となりました。
N様、この度は本当にありがとうございました。