外壁

桜並木のある土手から見た処です。
川の反対からも見えます。
TOP → ブログ
外壁
桜並木のある土手から見た処です。
川の反対からも見えます。
今日は事務よりUPします。
先週、2020年に開業予定の2つの新駅の名前が発表
されました。
東京メトロ日比谷線の「虎ノ門ヒルズ駅」と山手線
京浜東北線の「高輪ゲートウェイ駅」
どちらもカタカナがはいるのは初だそうです。が、
「虎ノ門ヒルズ駅」は立地的に納得がいき、”ほとんど
違和感がない”と歓迎されているのに対して
「高輪ゲートウェイ駅」は”地域にも山手線にも
そぐわない”と批判が過熱しています。
撤回署名運動で一日に3500人の署名が集まった
そうです。名前はさまざまな考えや理由、願いによって
つけられるものですが、ネーミングって難しいですね。
私は…、見守っていこうと思います。
本日営業からUPします
昨日、営業の仕事の一つで
そんなに部数はしませんが
レイクタウンへポスティング
昨日は12月というのに大変暖かく
車の温度計で確認すると18度
12月の気温とは思えません
丁度いい気温、風もなく気持ちよく
ポスティングを終えることが出来ました
仕事終わりにレイクタウンでパチリ!
ニュースを見たら北海道旭川では昨日
大雪で気温-3℃
ピンときませんがまぎれもなく今は12月
仕事するには昨日ぐらいの天気がいいですね・・・
北越谷モデルハウスが着々と進行しております。
写真は、玄関入ってすぐ左側のR形状の壁です。
分かりづらいかもですが、木肌の部分が曲げ合板です。
この手の材料は特に、素直なものとそうでないものがあります。
今回はと言うと、あっさり曲がってくれました。
図面では少しの変化としか感じませんが
実際の印象はまるで違います。
玄関からキッチンへのショートカットの通路ですが
このRのおかげでスムーズに行き来できそうです。
12月だというのに半袖やランニング姿の外人さんを見かけた数日前のこと。
40年生きてきて初めて皇居に足を運びました。
勿論企画側ではなく、誘われた側。
友だちと受験に向けての情報交換の場でもありました。
娘に
「お母さんも自分の楽しいことしてきなよ。」
と言われお休みを頂いて足を運んだ価値がありました。
ほぼ、単願、併願、確約、内申、、、
と受験の話ばかりでしたが、
目と空気で紅葉を感じられました(^人^)感謝♪
とても良い時間が過ごせました。
来年も行こうと思います。
ちなみに、行く様に肩を押してくれた娘は
毎日宿題の合間にスライムを作っています。
楽しみを..自分のやりたい事を..
うまくやりこなしていましたd(゚-^*) ♪