花田7丁目B号棟
外構工事を始めました。
今週一杯天気が続くと良いのですが。
来週には車庫のコンクリートを打設する予定です。

TOP → ブログ
花田7丁目B号棟
外構工事を始めました。
今週一杯天気が続くと良いのですが。
来週には車庫のコンクリートを打設する予定です。
先日、結婚式に行ってきました。
今、流行?の年の差カップルで
しかも、お相手の方が社長様でしたので、座席表をみると
式の参加者の肩書が『代表取締役』と書かれている方ばかりで
とても貴重な式に参加させていただきました。
しかし、肩書はエライ人ばかりでしたが
お酒を飲むと騒いだり、盛り上がったり。。。
やることは皆同じですね(笑)!
会場も貸切の小さな場所だったので
とてもアットホームな雰囲気で楽しかったです。
とってもかわいくて
お似合いの素敵なカップルでした。
はじめに、本ブログにはあまり好ましくない
画像が含まれます。閲覧には注意してください。
先日、松伏町田中のA様邸にて
コウモリ避けの金網を施工しました。
A様邸は築9年、今まで被害はなかったのですが
今年に入り2回もコウモリが家の中を
飛び回る被害に悩まされ、専門の駆除業者に
見てもらったそうです。
こちらが侵入経路の換気口です。
中にはフィルターも入ってますが
1~2cmの隙間で侵入するとのこと
ここに棲みついていた証拠にフン害がありました。
こちらが室内からの写真です。
すこしわかりづらいですが、入口をステンレス製の
金網で塞ぎます。
同時にアルコールで除菌し、最後に外をシーリング剤
で埋めて作業完了のはずでしたが。。。
作業開始前にA様からは
「まだ中にいるかもしれないので気をつけて!」
「そこが1番怪しい!」とのアドバイスを受けており
案の定、1番怪しい所ではありませんでしたが
ハロウィンでおなじみのコウモリが棲んでました。
心優しいD君が、夕方河川敷まで放しに行ったのは
いうまでもありません。
法律により、許可なく捕獲・殺傷は出来ませんので
ご注意ください。
本日、営業からUPします
先日、決済し解体工事が始まっていた
「戸塚東3丁目」の現場へ
建物があったのがウソのように
綺麗に造成されていました