ブログ 越谷市の不動産ジャストホーム

TOP → ブログ

2019年06月25日

上棟を待っています

本日営業からUPします

朝から肌寒くさすがに半袖では

厳しそうだったので長袖で会社へ

「梅雨寒の日」でした

今まで進捗状況をブログにUPしてきた

「越谷市柳町」の建て替え現場

基礎工事が完了し上棟を待つばかりです

7月4日上棟予定

あと少し日にちがありますが

天気がよく予定通り

上棟することを願うばかりです!!

2019年06月24日

じゃがいもの収穫

すこし遅くなってしまいましたが、

3月に植え付けたジャガイモを収穫してきました。

見事に育ってくれて、ちょっと感激です。

もうすぐ3歳になる娘が

ジャガイモをかごまで運んでくれました。

我が家のちょっとした収穫祭でした。

 

以前は市民農園を借りていたのですが、

近所の人の紹介で、

7~80平米の畑を無料で使わせてもらっています。

トマト、きゅうり、ズッキーニ、トウモロコシ、枝豆などが

大きくなってきました。

しばらくはジャガイモ料理がつづきそうです。

2019年06月23日

お中元

この時期になると

スーパーやデパートでお中元特設コーナーができます。

きれいな箱にきちんと収められていて

普段使わないような調味料や缶詰、

見ているだけで面白いです(^^)

弊社でも夏にもらってうれしいものを

考えて新規のお客様へお中元を贈っています。

もう少しで届くと思うので

楽しみにしていてください。

2019年06月22日

麦茶、始めました

今日は事務よりUPします。

毎日、湿気と夏日と呼べる気温で汗をかきますが

スポーツドリンンクばかりでは喉も渇きます。

そこで麦茶を作り始めました。と言っても

水出しですが…。

調べてみると、麦茶の材料、大麦には

体を冷やす、抗酸化作用、胃を保護してくれる

血液をサラサラにする、虫歯予防など

いろいろな効果がありました。

麦茶で作った氷を麦茶と一緒に水筒にいれるのも

おすすめだそうです。

ただ、冷たい物の飲み過ぎには注意!!ですね。

2019年06月21日

似てない兄弟

さて、今日は先日の父の日の話です。

我が家には、中学1、2年の長男と次男がいます。

この兄弟、見た目からしてまったく似てないのですが

まぁー、やることなすこと好みのものまで全くバラバラです。

しいて言えば、字が下手なことと「ぶっ飛んだ」思考が共通点です。

そんな二人からは、毎年父の日や誕生日にプレゼントをもらいます。

これがまた意味不明でして、特にパッケージが挑戦的です。

何年か前の父の日のプレゼントですが、中身は単なるTシャツです。

今年も、きわめておぞましいものが次男から手渡されました。

本人曰く、向かって左に飛び出た部分が母さんで

右が私、そして光合成により発生したらしい

上の星と雲みたいなのが、兄貴と自分だそうです。

中身が何かという事よりも、この梱包力が怖いです。

おそらく、私のリアクションを楽しんでるのだと思います。

中身はこちら、どうしようもない位、まともです。

実はこの「ネスカフェ ドルチェ」は、母の日の品だったそうです。

しかし家内から、高額なことを理由に父の日も兼ねるよう言われ

当初、ミルクティーのみだったセットに

ブレンドコーヒーが加わって、あの作品になったそうです。

そんな中、長男が買い物に行くといって出かけました。

暫くすると、「いつもありがとう」と一言添えて

おつまみセットをプレゼントしてくれました。

計画的に準備をし、企画するのが大好きな次男。

場当たり的でクールな長男。

このからも成長が楽しみです。

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
アーカイブ
Web来場予約特典!!

Web来場予約特典!!

QUOカードプレゼント!!

360°パノラマ体験

360°パノラマ体験

家にいながらリアルに体験!

今週のチラシ案内

今週のチラシ案内

最新情報はコチラから

スタッフブログ

スタッフブログ

Justhome Staff Blog

建築工法・設備

建築工法・設備

Justhome Style

お問い合わせ

pagetop